こんにちは,ひなたママです。
2019年のふるさと納税,少しずつ始めてますか?
ひなた家では,ふるさと納税を2017年から活用し始めたのですが,すっかりその魅力のトリコです( *´艸`)
最初はお肉などばかりに目がいっていましたが,今では旬の食べ物や,地元のこだわり満載の食品加工品も選択肢に入るようになりました。
先日,お友達にふるさと納税をすすめたら,「え~でも,返礼品が減ってるのでしょ?」と返事が返ってきました。
昨年からの高額返礼品の見直しなどで,なんだか損するように感じた方も多いのではないでしょうか。
でも,返礼品は元々,購入しているわけではなく,あくまでも寄附のお礼です。
しかもその寄附額は税金から控除されます。
つまり,ただ同然で美味しい物を頂けるのですから,損なんてことあり得ませんよね。(自己負担2,000円なんて微々たるものです。)
私のお友達のように,まだ,ふるさと納税をしたことがない人も多いようですので,制度について詳しく知りたい方は,過去記事を読んでみて下さいね。(ひなたママの同僚は2~3割くらいの人しか活用していません。もったいない!)
👇ふるさと納税をもっと詳しく知りたい人👇
もっとお得にふるさと納税できる楽天お買物マラソン!
楽天でもふるさと納税ができます。
しかも,画面がいつものお買物の画面と同じなので,とても利用しやすいです。
いつでも楽天ポイントが付くので,それも嬉しいポイントなのですが,なんと「ポイント最大43倍!お買い物マラソン」の買い回り対象なのです!
楽天市場を利用してふるさと納税するなら,こういったイベントをぜひ活用しましょう!(2019年3月23日現在,お買い物マラソン開催中!!)
2,000円の自己負担はポイントであっという間に相殺されて,実質無料で返礼品がいただけますよ♪
訳あり品を狙え!おススメ返礼品をご紹介♪
鹿児島県南さつま市の人気No.1!
数ある訳あり品の中で,今回,ご紹介したいのが,鹿児島県南さつま市の『訳ありご自宅用 久光家 お吸物たっぷり24個』です。
この手の最中に入った,お吸い物とかお汁粉とか大好きなんです。
最中が香ばしいと,それだけでテンションが上がります♪
こちらは2019年3月現在,南さつま市の返礼品人気No.1です。
私が申し込んだ際には32個入りだったのですが,返礼品の見直しで24個になったようです。(それでも結構量はありますよ。)


1月に寄附して,届いたのは3月ですから2か月ほどかかっていますが,訳あり品ですから時間が掛かるのも当然ですよね。(製造中の割れ等,そんな沢山出たら困りますよね^^;)
6つの味が段ボール箱に並べられた状態で届きました。
パッと見では,訳ありの割れがわからなかったですけど,よく見ると角が小さく削れていたりしました。
最中全体の大きな割れは1つだけでしたが,どのみち割って食べるのですから,全く問題ありません!


実食口コミですよ♪
『〇〇家』と冠がついていると,何でも美味しそうに見えてしまう,庶民のひなた家。
娘とワクワクしながら,開封します。
写真の矢印のところがちょっと欠けているのわかります?
これが訳ありの「訳」のようです。
最中とフリーズドライの中身と一緒に,乾燥剤が入っていますので,ちゃんと取り出して食べましょう。


私は帆立,娘はふぐを食べてみましたが,それぞれの出汁がちゃんと効いていて,少しではありますが小さな帆立やフグの身も入っています。
出汁については,化学調味料無添加ということで,素材のエキスを使っているようですし,安心ですね。
最中がちゃんと香ばしくって,ぱりぱりが残っているうちに食べて食感を楽しんだり,ふやけて薄いお餅のようにトローンとなったのを楽しんだりしましたよ。
ちょっと塩分が濃く感じたので,わが家ではお湯を増やして飲みました。
忙しい朝や,ちょっと物足りない夕食の時,お手軽に楽しく美味しくお吸い物が飲めて,大満足です♪
他にもいろいろ訳あり品の返礼品はあります!
今回のお買い物マラソンで,こちらに寄附しました。
どれも,届くのが楽しみな商品です♪
スポンサーリンク
長崎県長崎市の明太子!
大ボリュームの訳あり明太子です。
明太子の皮破れ,不揃い切れ子,バラ子の詰め合わせなんだそうです。
重量がなんと1.5㎏!!驚きです。
お弁当のご飯の上に,ちょっと載せたり,おにぎりの具にしたり,使い方はいっぱいありますよね♪
宮崎県都農町
ふるさと納税楽天ショップオブザイヤー3年連続の有名町です。
尾鈴豚のソーセージセット等が有名なのですが,今回は柑橘を頼んでみました。
これまでに食べたことのない品種で,『不知火(しらぬい)』というものです。
私の大好きな清見みかんとポンカンを掛け合わせた,とても甘くて適度な酸味がバランスのよい柑橘なのだそうで,期待できます!
4㎏×2箱で届くそうなので,実家などへのお裾分けにも便利ですね♪
ひなたママのチョイスはいかがでしたか?
読者の皆さんも,楽天ふるさと納税で『訳あり』と検索してみて下さいね。
👇ふるさと納税の関連記事はこちら👇
管理人おすすめの納税サイトはこちら。
【楽天市場】ふるさと納税 |
---|
楽天ふるさと納税 楽天市場の会員情報を使って寄附できます。お買い物と同じ手続きだから分かりやすい!楽天スーパーポイントが貯まる!また,寄附金のお支払いにポイントを使用することもできます。ポイントシステムを上手に利用して,よりお得にふるさと納税できます。 |