こんにちは,ひなたパパです。
イオン銀行の魅力的なサービスについては,これまでにも何度か記事にしてきました。
しかし,イオン銀行では,さらに驚きのサービスを提供しています。
それが住宅ローンなのですが,他のネット銀行と同様の低金利に加え,ファミリーに嬉しいイオン特有の魅力あふれる特典がたくさんですので,ご紹介したいと思います。
- イオン銀行の魅力をおさらい
- 業界トップクラスの低金利
- 8疾病保障付住宅ローンにできる
- ガン保障特約だけを選ぶことも可能
- ローンを借りたらイオンセレクトクラブに入会するべき!
- 保証料0円,一部繰上返済手数料0円
イオン銀行の魅力をおさらい
イオンは毎月20日・30日が「お客さま感謝デー」となっていて,イオンカードセレクトを使って買い物すると5%OFFになります。
CMでも有名なので,ご存知の方も多いかと思います。
👇公式ページはこちら👇
例えば,20日にイオンで10,000円の買い物をすると,イオンカードセレクトを使えば9,500円となります。
とてもお得な制度であるにも係わらず,年会費無料で加入できるのは驚きです。
そんなイオンカードセレクトですが,以下の3つの機能を持っています。
- キャッシュカード(イオン銀行)
- クレジットカード(イオンカード)
- 電子マネー (WAON)
イオン銀行は,自社のATMであれば「24時間365日いつでも何回でも手数料無料」という驚きのサービスを提供しています。
イオン系列のお店にはATMが設置してあり,その数は全国で約6,000台以上,今後も増える予定ですので,大変便利です。
引用:イオン銀行
詳しくは,こちらの記事を参考にしてください。
👇ATM手数料年中無料👇
また,クレジットカードについても,イオンカードは他を圧倒するサービスを提供しています。
付帯するショッピングセーフティ保険は,年会費無料のカードでは,最強クラスの買い物保険です。
支払われる補償額は年間50万円が限度(免責金額0円)ですが,スマートフォンやノートパソコンなどのモバイル機器まで補償対象という,非常に充実したものとなっています。
詳しくは,こちらの記事を参考にしてください。
👇驚きの買い物保険👇
www.hinata-family.com
スポンサーリンク
業界トップクラスの低金利
イオン銀行の住宅ローンの金利は,大変低く設定されており,人気があります。
現在,申し込むと以下の通りとなります。(2019年2月)
引用:イオン銀行
8疾病保障付住宅ローンにできる
住宅ローンを支払う上で,最も大きなリスクは,支払い者に万が一のことがあったときです。
イオン銀行の住宅ローンでは,団体信用生命保険料は0円です。
それに加えて,年0.3%の金利上乗せで3大疾病(ガン・脳卒中・心筋梗塞)のほか,5つの重度慢性疾患(高血圧症,糖尿病,慢性腎不全,肝硬変,慢性膵炎)に対して保障が充実しています。
引用:イオン銀行
さらに,借入利率を年0.05%上乗せすることで「住居不能信用費用保険」を追加で付帯できます。
これは,火災,自然災害,地震などで住居が全壊または大規模半壊し,居住することが出来ない状態が継続し,ローンの返済日が到来した場合,最長6ヶ月間毎月のローン返済相当額を保障するものです。(通算,36ヶ月を限度)
ガン保障特約だけを選ぶことも可能
8疾病保障付住宅ローンまでの保障は必要ないけど,ガンには対応しておきたい場合には年0.1%上乗せでガン特約を追加できます。
これは,生まれて初めてガンと診断されたら住宅ローンが0円になる特約です。
完治した後も住宅ローンは0円のままです。
引用:イオン銀行
スポンサーリンク
ローンを借りたらイオンセレクトクラブに入会するべき!
毎日のお買物が5%オフ
イオン銀行住宅ローン(借入金額1,000万円以上、かつ借入期間10年以上)を借り入れた人で,イオンセレクトクラブ入会した方は,イオングループでの買い物が毎日5%オフになるという特典があります。
イオンセレクトクラブとは,イオンカードセレクトの全特典に加え,入会から5年間,イオングループでの買い物がいつでも5%オフになるものです。
イオンセレクトクラブは,イオンカードセレクトに加入し,住宅ローンの借入れで入会できます。
なお,割引対象金額の上限は借り入れ金額により違いますが,年間あたり最大4万5千円もお得にお買物できます。
- 借入れ金額1,000万円以上2,000万円未満:45万円/年
- 借入れ金額2,000万円以上:90万円/年
イオンカードセレクトの特典がつく
👇インカードセレクトについては,こちら👇
イオンゴールドカードセレクトが発行される
全国のイオンラウンジを利用できる特典がついている,イオンカードセレクトのゴールドカードが発行されます。(ローン借り入れ残高がある間)
イオンラウンジでは,無料でドリンクやお菓子などを頂きながら,休憩することができます。(株主優待と同じサービスです)
また,旅行好きにはうれしい旅行傷害保険の無料付帯,羽田空港のラウンジ利用サービスがついています。
スポンサーリンク
保証料0円,一部繰上返済手数料0円
住宅ローンの諸経費の中でも,大きな割合を占める保証料が0円です。
大手銀行ですと,3,000万円・20年借入で約45万円,35年借入で約60万円という例も見られます。
また,一部繰上げ返済の手数料も0円です。
さらに,変動金利から固定金利への変更手続きも無料です。
だだし,全額繰上げ返済は5万4000円かかります。
イオン銀行は,ATM手数料無料で,住宅ローンの制度が優れていて,さらに,イオンカードセレクトに加入することで,普通預金の金利までアップします。
他社をサービスで圧倒するイオン銀行は,今後注目です。