こんにちは,ひなたパパです。
みなさん,ワセリンがヘアワックスの代わりになることをご存知ですか?
これらは,保湿性が高く,肌にも優しいです。
一方でヘアワックスは,実は不純物が多く頭皮の毛穴を詰まらせたり,肌を痛めてしまう原因になります。
私の職場の「ハゲたくない連合」(私がリーダー)のメンバーは,絶対にヘアワックスは使いません。
ヘアワックスは,手がベトついて気持ち悪いですよね?
ヘアワックスを使った後は,必ず手を洗いますよね?
手について不愉快なものは,頭皮も不愉快なものなのです!
髪のまとまりや艶が出るので,お洒落するにはヘアワックスは重要ですが,頭皮が弱い人はかゆくなったり,毛穴が詰まって抜け毛が増えたりと,扱いづらいものです。(個人的にはナチュラル感がない点も不満)
将来ハゲたくない人は,絶対ヘアワックスは使うべきではないと思うのです。
では,何を使ったら良いか?
冒頭で述べた,ワセリンが役立つのです。
私の職場では,男性に係わらず,冬場はワセリンを使用している人も多いです。
特にヴァセリン(ワセリンですが,ユニリーバ社の商品。化粧品として扱われている)が人気です。
👇口コミ300件超え!👇
少し,ワセリンについてご紹介したいと思います。
ワセリンは,石油を精製して作られたものです。
そして,精製する際の純度の高さによって色が変わります。
純度の低いものは黄色っぽい色で,純度の高いものは白色になります。
当然,敏感な顔に使うのであれば,純度の高い白色ワセリンがお勧めとなります。
- 白色ワセリン・・・純度の高いワセリン。第3類医薬品。医薬品として販売されています。
- ヴァセリン・・・ユニリーバ社の商品で白色ワセリン。化粧品として販売されています。
よく勘違いされている人がいるのですが,鉱物油である石油と聞くと,肌に悪いものという印象があります。
逆に植物系といえば,肌にやさしいといった印象でしょうか。
実は,鉱物油でも精製する際の純度の高いものは,肌にものすごくやさしいです。
白色ワセリンは,安全性が高く保存性にも優れているため,医療現場や薬の基剤として使われています。
植物油のように脂肪酸を含まないため,水に強く酸化するスピードも遅いです。
ですので,白色ワセリンは安心して使用できる商品なのです。
スポンサーリンク
使用時の注意点は,ごく少量で良いということです。
たとえば,顔全体に使用する量は,米粒半分くらいの量で済みます。
多く塗ると,ベタツキ,ホコリやゴミが付くので,分量には注意しましょう。
実際,私は,ヴァセリンで髪をセットしています。
(髪をまとめたり,流れを自然な感じでセットできます)
使い方は簡単で,ヴァセリンを手のひら全体に伸ばし,髪をなでるように馴染ませます。
使い方に慣れていない人は,少量からはじめ,どのくらいの使用量が良いか確認しましょう。
夏場であれば,髪の毛が跳ねにくいので少量で済むし,冬場の乾燥した時期は,やや大目に塗ると,枝毛の防止や艶出しにも効果があり,アホ毛(髪表面から飛び出している短い毛)を抑えるのにも使えます。
何より,もともと肌のケアに使う商品なので,頭皮にもやさしいのです。
私はヴァセリンを使っているおかげで,45歳現在でも髪に艶があり,セットした後も自然な感じを出せています。
また,手もふっくらすべすべという,妻もうらやむ状況です。
薄毛になりたくない,頭皮がかゆくなるなど悩んでいる人は,ぜひ,ヴァセリンを使ってみてください。
ちなみに,セット力はありませんが,髪の広がりを抑えたり艶を与えたりするには,ちょっとお高いですが,天然由来成分98.5%のスチームクリームがとても良いです。
妻と娘は,こちらの商品を愛用しています。
👇スチームクリームの魅力👇
👇ハゲ予防グッズ500円!👇