こんにちは,ひなたパパです。
タカキューは,紳士・婦人服及び関連洋品雑貨の販売を行う会社です。
取扱いブランドも多く,ニーズにあった商品選びができるのが特徴です。
価格帯は,スーツであれば2万円代から5万円くらいまでが中心で,非常に買いやすい値段設定です。
私の好きなブランド「m.f.editorial」は,以下のようなものです。
また,カッターシャツもお洒落なものが揃えられており,2,000円代から5,000円が中心となります。
ご覧のとおり,デザイン豊富でお値段以上と感じられる品です。
特にスタイルを良く見せる「スリムフィットタイプ」は重宝します。
スーツやシャツを綺麗に着こなすだけで印象は変わるので,身だしなみには注意したいところです。
このように,お手頃価格でお値段以上の品揃えのタカキューですが,タカキューメンバーズカードに加入すると,さらにお得になるのです。
私は,スーツやシャツを買う人は,絶対に持っておくべきクレジットカードのひとつだと思っています。
メンバーシステム
カードは1種類ですが,年間累計購入額でメンバーのランクは変わります。
例えば,
- ゴールドランク:年間累計購入額「1万円から10万円未満」
- プラチナランク:年間累計購入額「10万円以上」
といった内容です。
このランクによって,買物券が貰える額が変わってきます。
年会費
年会費は,2,000円+税となります。
ですが,ゴールドランクになるだけで(年間1万円以上の購入なので簡単に達成できる),年間合計最大19,000円分の買物券が貰えるので,年会費を払っても超お得なシステムとなっています。
メンバーズカード7つの特典(ゴールドクラスの場合)
※内容に変更がある可能性がありますので,加入時は,条件を必ず確認してください。
20%から30%オフの優待券
年8回,メンバーズフェア期間があり,期間によって20%から30%オフの優待券がもらえます。
バースデー買物券プレゼント
誕生月には,3,000円の買物券がプレゼントされます。
後ほどに紹介する2,000円の買物券と併用して使用できるので,非常に便利です。
メンバーズカード更新で買物券プレゼント
2年目以降の更新時に4,000円の買物券がプレゼントされます。
こちらも2,000円の買物券と併用して使用できるので,非常に便利です。
年間最大19,000円の買物券
年間最大19,000円の買物券がもらえます。
下図の通り,フェア期間中の割引優待券と2,000円の買物券が送付されてきます。
- 2,000円の買物券*6回=12,000円分
- 3,000円の買物券*1回=3,000円分(誕生月)
- 4,000円の買物券*1回=4,000円分(2年目以降更新月)
なお,2,000円の買物券については,3,000円(割引後の残額)以上の買い物時にしか利用できませんので,ご注意ください。
6回払いまで金利手数料無料
一括払いが難しいとき,6回払いまで金利手数料無料となります。
いつでも8%オフ
いつもで8%オフのサービスとなります。
ただし,年8回のメンバーフェア期間の優待券と併用できないなどの注意事項がありますので,条件はしっかり確認してください。
カード決済で1%オフ
クレジットカード決済することで,さらに1%オフとなります。
ブランド
以下のようなブランドを扱っています。(一部のみ紹介)
自分の好きなブランドで商品選びを楽しむことができます。
上手な使い方
例えば,春のフェア期間ですと,20%オフの割引券と2,000円の買物券が届きます。
4,000円のシャツを購入するとして,
- 20%オフで3,200円
となります。
残り3,200円に買物券を使用し,
- 3,200円-2,000円=1,200円
になります。
4,000円のシャツが1,200円で購入できるので,割引率70%となります。
年6回ありますので,定期的にシャツを新調したい場合,大変お得に買い物できます。
スポンサーリンク
注意するべき点
私も使い方を間違えたことがあるので,注意点を記載します。
優待券20%(または30%)オフは,セール対象の商品に使用できない点です。
例えば,シャツ3枚セットで6,000円といったセールをしていることがあります。
この場合,20%オフの優待券は使えません。
また,誕生月の買物券などが優先で使用され,その割引後3,000円以上の場合,2,000円の買物券が使用できます。(フェア案内のDMに添付された買物券2,000円は期間中,3,000円以上お買い上げで使用できる)
セール3着6,000円の場合,20%オフの券は使用できず,例えば,
- 定価6,000円から3,000円の買物券が使用される(残額3000円)
- 定価3,000円から2,000円の買物券が使用される
といった具合です。
こちらが,3着で6,000円のセール品だったのですが,上記の条件があるため,1,000円での購入となりました。(注意書きを読んでいなかったので,セール6,000円の品が20%オフで4,800円になるので3,000円,2,000円の券を使用して,無料になると勘違いしていました。)
(DMで優待券,買物券が届きます)
(セール3着6000円が1000円に)
また,セール5,000円のものを買う場合,5,000円から3,000円の買物券が使用されることになります。(残額2,000円)
この場合には,残額3,000円ないため2,000円の買物券を併用することができません。
少しややこしいですが,誕生月,更新月の買物券は利用条件がないため,金券として考えてよいでしょう。(これらの買物券が貰えるので,2,000円の年会費を払っても,入る価値があるのです)
店員さんも,違った説明をされる方(理解されていない)がいますので,買い物時には事前に確認するのがよいかと思います。
スーツ,シャツは社会人として,常に清潔に保ちたいものです。
出費も多くなることから,このようなお得な会員に加入し,上手に買い物されるのをお勧めします。
👇公式サイトはこちら👇