こんにちは,ひなたパパです。
以前,我が家は大掛かりな断捨離を実施しました。
その際,不要品をリサイクルショップのハードオフに売りに行きました。
👇そのときの記事はこちら👇
100点以上もの品を売ったにも係わらず,売れた金額はたったの2,000円です。
壊れていないミニコンポが500円,プリンタは200円といったようなものでした。
さて今回,我が家はキャンプ道具の断捨離を決行しました。
捨てる判断をしたのは,こちらです。
テント,ターフ,寝袋,椅子,エアベット等です。
コールマンなので,それなりに良い品です。
こちらもハードオフに売却しようかと思いましが,せいぜい数百円程度にしかなりそうにありません。
十分に使用可能ですが,使用感がしっかりありますので。
メルカリに出品しようかと考えましたが,手間と時間が勿体無いと思いやめました。
ただ捨てるのは勿体ないので,妻と相談し,友人に欲しい人がいないか確認することにしました。
公平を期すために,一斉にメール送信します。
送ったメールはこんな感じです。
スポンサーリンク
キャンプ道具の欲しい人,○月○日までに返信してね!
<受け取って欲しいキャンプ道具>
・5人用テント(コールマン)
・大型ターフ(コールマン)
・・・
応募が多数の場合,阿弥陀くじで決定します!
すると,「テントが欲しい」「椅子が欲しい」「エアベットが欲しい」といった返信が多数来ました。
テントが欲しいと返信してくれた友人はキャンプ初心者で,小さなお子さんとワクワクしながら応募してくれた様子でした。
締切日までに,その友人と会う機会があって,キャンプ道具の応募状況が話題になりました。
どうやら,お子さんが毎日のように「当たった?当たらないかなぁ~」と目を輝かせながら話をするようです。
家族団欒の会話は,「テントが当たったら,早速キャンプ行こう!どこに行こうかな?」といった話題で賑やかな毎日のようです。
ハードオフに売れば数百円にしかならないものが,友人に譲るだけで,こんなにもワクワクしてもらえるのか!といったところです。
昔,娘が小さな頃使っていたチャイルドシートや三輪車,木製の玩具などを友達に譲ったときも,凄く喜ばれた記憶があります。
ベビーベッドは,今でも色んなご家庭に順番に回っているとか。
感謝の気持ちが巡り巡っているのです。
そして,締切日がやってきました。
テントは応募がひとりで,キャンプ初心者の彼に受け取ってもらうことになりました。
テントを受け取りにくるご家族の方は,みんな笑顔で,私たち夫婦も幸せな気持ちになりました。
子供の笑顔というのは,本当に嬉しくなります♪
後日,友達からさっそく冬キャンプにいったことを知らされました。
ちょっと寒かったけれど,子供も大喜びで楽しんだとのことです。
次はGWに遠出でキャンプに行ってみるそうで,今から計画立てるのが楽しみなのだそうです。
中古買取り業者に物を売るのも良いかも知れませんが,良いものは友達に譲るなどすると,思う以上に喜ばれると思います。
友達ひとりひとりに聞くのは大変なので,私たちのようにメールで一斉に確認するといった手段であれば,手間もかからず楽なものです。
ちょっとしたお小遣い稼ぎより,幸せな気持ちで満たされて,絶対にお勧めです!