こんにちは,ひなたパパです。
11月22日,安倍首相は2019年10月の消費税増税に伴う経済対策の柱として,キャッシュレス決済時のポイント還元率を5%とする考えを示しました。
実施期間は,2019年10月から2020年6月までの9ヶ月の想定です。
政府は,これまでポイント還元制度での還元率を2%とする考えでしたが,還元率を引き上げることで,増税後の消費落ち込みを防ぐとしています。
- 日本はキャッシュレス化が進まない国
- クレジットカードを積極的に利用したいと思わない理由
- 1回払い無料,分割,リボ払いは手数料が必要
- 5%還元につられ,クレジットカード素人が群がる
- 1回払いのつもりが分割,リボ払いへ
- 賢い人になろう
日本はキャッシュレス化が進まない国
日本は,他国と比べ,現金至上主義の国です。
世界的にはキャッシュレス決済が進んでいますが,日本において電子マネーとクレジットカードが決済に占める比率は,わずか18%に過ぎません。
キャッシュレス化の進んでいる,スウェーデンでは98%です。
また,アメリカは41%,中国は55%程度と,日本のキャッシュレス化の遅れが際立っています。
主婦最強のカードであるイオンカードセレクトがあるのに,未だにイオンのレジは現金払いが多いのも頷けます。
👇イオンカードセレクトが凄い👇
そこで,アベノミクス日本再興計画では,2027年までにキャッシュレス化率を40%にする目標を掲げています。
増税対策の一環として利用し,キャッシュレス化も推し進めようというのが狙いです。
スポンサーリンク
クレジットカードを積極的に利用したいと思わない理由
内閣政府広報室は,クレジットカードに対する意識調査をしています。
「クレジットカードを積極的に利用したいと思わない」という意見が6割近く占め,敬遠している人が多い結果となっています。
クレジットカードを積極的に利用したいと思わない理由は,以下の通りです。
引用:https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/h28/h28-creditg.pdf
これらの理由は,クレジットカードを利用しない人は納得感があるものではないでしょうか。
実際,クレジットカードの利用者は,これらのことを把握しているわけでもなく,カードローン地獄に嵌るといった人も少なくありません。
1回払い無料,分割,リボ払いは手数料が必要
みなさんは,クレジットカードの利用に際して,手数料がどのくらい必要か把握されているでしょうか。
基本的には,1回払いは無料ですが,分割,リボ払いは金利手数料がかかります。
例えば,大手JCBの場合,分割払いですと金利手数料は年率15%程度かかります。
クレジットカードは,買い物金額に応じて,1%ポイントが付与されるなどから,賢い使い方をすればお得になります。
一方,あまり理解せずに使っていると,知らないうちに借金が増え,高額な金利手数料が重なり,支払いに生活を脅かされるといった事態になります。
特にリボ払いに関する理解は低く,安易に利用した結果,リボ払い地獄に陥り貧困生活を強いられるといった話は珍しくありません。
使い方を間違えれば,消費者金融と同じように恐ろしい事態を招く可能性もあるのです。
スポンサーリンク
5%還元につられ,クレジットカード素人が群がる
今回5%もの還元が実現すると,これまでクレジットカードを利用していなかった人も多くの人が利用することが予想されます。
そして,悲しいことに,このような人たちはクレジットカードについてのメリットやデメリット,カード利用に際しての注意事項といった説明書も読まないことが予想されます。
そして,「5%還元のうちに使わないと損!」と本来であれば不要なものまで購入するのです。
この心理は,バーゲンセールで50%オフとあれば,必要なくても買ってしまうという心理をついた手法です。
先に述べた,クレジットカードを利用しない理由に以下のものがありました。
- 予算以上の買い物をしてしまうから
- 月々の利用金額が分からなくなってしまうから
このような慎重な考え方をもった人も,ポイント5%還元という強烈なインパクトのある政策によって,「知らないうちに多くの買い物をしてしまった」ということが起こり得るのです。
1回払いのつもりが分割,リボ払いへ
クレジットカードで恐ろしいのが,1回払いで支払ったものを後から,分割,リボ払いに変更することができる点です。
翌月支払いができないのであれば,「分割・リボ払いに変更しよう!」と簡単にネットで手続きが出来てしまうのです。(クレジットカード会社から支払い方法変更の勧誘もある)
クレジットカードを利用したことがない人や,勉強をしっかりしていない人は,まさか年率15%もの金利手数料がかかるとは知らないでしょう。
そして,クレジットカードで手軽に借金ができることを覚えてしまうと,行きつく先はカードローン地獄なのです。
賢い人になろう
ポイント5%還元は,非常にメリットがあり,増税対策になります。
また,クレジットカードは,賢く使えば非常にお得なものとなります。
ですが,全員が賢く利用しては,クレジットカード会社の儲けは少なくなります。
一部の人に高額な金利手数料を支払ってもらう必要があるのです。
クレジットカード会社に貢ぐ人になるのか,賢く利用するのかは,あなた次第です。
5%還元という言葉だけに踊らされず,正しいクレジットカードの知識を身につけ,貧困生活に陥らないようにしましょう。