こんにちは,ひなたママです。
コストコのブラックフライデーに行ってきました。
3連休,ブラックフライデーと混雑が予想されましたが,ある裏技でスイスイスイーっと店内を回ってきました。
いつもより試食も豪華で種類も多くて,久しぶりに一緒に行った母も大満足でした。
欲しいなぁ~って思ってた55型のテレビは,わが家の大蔵大臣に却下されちゃいました(ノД`)・゜・。
ブラックフライデーは11月23日~25日で大混雑!
3連休がブラックフライデーになっているため,いつもの土日でも混雑しているコストコの店内や駐車場は,ますますの大混雑と予想していました。
案の定,私たちが帰るお昼前になると,店内はカートがすれ違うのも一苦労の状態になっていました。
店内を快適に回る裏技とは?!
実は11月19日から25日の間,『Bring Your Parents / Grand-parents Event』という別のイベントも開催されています。
このイベントに参加すると,ガラガラの店内を思う存分回ることができるんですよ。
それは開催時間が午前9時~10時に設定されているからです。
コストコの通常営業時間は10時からですので,このイベントを知っている一部の人だけのお楽しみ時間です♪
このイベントの開催は公式HPに掲載されていましたが,メルマガではお知らせされていませんでしたので,あまり周知されていないと思われます。(イベントの特性上,混雑回避でわざとかもしれません。)
私たちは9時10分に入店しましたが,人が少なすぎてやや寂しささえ感じるほどでした。
試食担当の人とお話できたので,母は十分に楽しんでいましたよ。
Bring Your Parents / Grand-parents Event
このイベントは,客層を拡げるため,会員に両親や祖父母を誘って連れてきてください,というものです。
開催日時は11月19日~25日の午前 9時~午前10時です。
イベント内容は下記のとおりです。
- どの世代の方にもお気に入りの品が見つかる、特別デモや試食の実施
- 本イベント限定配布の特別クーポン
- 非会員のご両親・祖父母様が会員登録された場合、コストコ・プリペイドカード 1,000円分を、会員様と新規ご登録の方、両方にプレゼント
年配の人を連れていくため,混雑していたら嫌がられそうですよね。
だから周知が控えめなのかな?と思いました。
クーポンは貰わなかったので内容が分からないのですが,試食は10時以降にはないものもあったそうです。(ひなたパパ情報です)
わが家が試食したものを少し挙げますが,実際はこの倍くらい試食できました。(正式名称じゃなくてごめんなさい!)
- プライムビーフサーロインステーキ(最高級グレードでいつもより肉大き目!)
- 燻製サーモンのカナッペ
- サーモンお刺身
- ターキーハムとチーズのミニクロワッサンサンド
- ラザニア
- 炒め玉ねぎ入りブイヨンスープ
このイベント,他の方の情報では両親や祖父母を連れていかなくても入店できたそうです。(気になる方は問い合わせていかれた方が良いと思います。)
スポンサーリンク
ブラックフライデーで買ったもの
今回は冷凍庫がふるさと納税で一杯になっているので,コストコではあまり買い物しませんでした。
ブラックフライデーというイベントを楽しみに行ったようなものです。
おせちを毎年作るので,塩かずの子はこの時期の定番購入品です。
スーパーで購入する数の子よりも立派で,喜ばれます♪
初めて購入したベルギー産のチョコレート菓子です。(某掲示板で話題になっていたような…)
帰宅後,早速食べましたが,薄くてパフが良い食感♪
4種類の味も個性豊かで美味しかったです。
娘が大好きなサロベツプレミアム牛乳♪(近所のスーパーには売ってないのです)
オーブンで焼いて食べるフレンチロールパンです。
焼き立てを食べるので,皮がパリっと身がぎっしり詰まっていて,朝から幸せ気分になれます。
一緒に行った母はイタリア産の超有名チョコを購入していました。
チョコの下にはウエハースのようなパリッとした皮が隠れていて,その下にチョコクリームと何と一粒のヘーゼルナッツが入っている,美味しいチョコレート菓子です。
お高い店舗だと2,000円を超える価格のチョコなのですが,この楽天の店舗はめちゃめちゃお買い得です。
ですが,コストコではもっとお安く,通常でも十分お安い948円のところ200円引きで748円でした!
一つ約25円で大きいチロルチョコよりも安いんですよ。
毎月行くコストコですが,今回も早起きで満喫できました♪
イベント期間は,あと2日残っていますから,みなさんもぜひ早起きして出かけてみて下さいね。