こんにちは,ひなたパパです。
リビングのラグが1年足らずでヘタってしまい,汚れが目立つようになってきました。
そこで,今回はヘタり難く,汚れに強く,お洒落なウィルトン織りのラグを探しました。
ウィルトン織りとは,土足文化の英国で生まれた製法で,糸の密度が高く弾力性があり,耐久力に優れています。
もう少し具体的に説明しますと,下記のような特徴があります。
- 表面パイル糸が,耐久性の強いポリプロピレンやウールで作られることが多く,踏みつけられてもヘタリづらい。
- 表面パイル糸以外でも,3~4種類の糸で織っているため丈夫である。
- 表面パイル糸は密度が細かく1本1本ががっちりと織り込んでいるため,弾力性もある。(密度が高ければ高いほどしっかりした弾力性があります)
- ウィルトン織機は,表面パイル糸の長さを自由に変えることができ,また2~5色の糸を使用できるので,色柄が綺麗である。
色々と家具屋を回りましたが,ウィルトン織りのラグは高く,ペルシャ絨毯調の柄が多く,我が家に似合いそうな柄が見つかりません。
そこで,「お値段以上ニトリ♪」に行ってみました。
カーペットコーナーを見て回ると,素敵なウィルトン織りラグが並んでいました。
私が気に入ったのは,カリプソンという商品です。
こちらになります。
エジプト直輸入で,「遊び毛が出にくく,お掃除が楽です」と書いてあります。
汚れに強く,丈夫でお洒落,そしてお掃除まで楽なラグは,私の理想の品です。
あとは気になるお値段ですが,なんとびっくり。
他店とは異なる価格破壊で目を疑います。
こちらになります。
幅160cm,奥行き235cmサイズで,税込み9990円という値段です。
超ビックサイズの幅240cm,奥行き340cmサイズでも税込み24900円です。
ソファの前に敷くラグとして使用するので,幅160cm,奥行き235cmサイズのものを購入しました。
スポンサーリンク
それ以外にも,いくつかお洒落なものがありましたのでご紹介します。
(ニトリで扱っているラグ)
(ウィルトン織りラグ「ミラベル」)
(ウィルトン織りラグ「タマライ」)
すぐに持ち帰りたかったのですが,在庫が切れていたため,購入後2週間時間を要するとのことでした。
2週間後,ニトリにラグを取りに行き,さっそく部屋に敷いてみました。
丈夫ということで,肌触りなどが気になるかと思いますが,まったくチクチクもしませんし,硬いといったこともありません。
生活して約一ヶ月経ちますが,本当に掃除も楽で,汚れにも強いです。
そして今のところヘタりそうなもないです。
ニトリのウィルトン織りラグはお勧めです。
ぜひ,店頭で確かめてみてください。