実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

築14年の汚れたシンク・・・水垢を落とすにはクエン酸が良いって本当?セリアで見つけたクエン酸スポンジを試した結果,10年以上も放置していた水垢はとれたのか?

こんにちは,ひなたパパです。

築14年にもなると,特にケアしない限りは,シンクは傷だらけの水垢で汚れたものになります。(流しを使った後に拭き上げ等,やってません)

我が家のシンクはこのような状態です。

f:id:hinata-papa:20180922104059j:plain

ぱっと見た感じ,そこまで汚れていませんが,細かい傷がたくさん・・・。

そして,拡大してみると水垢が大変なことになっているのがよくわかります。

家事が得意だと豪語している私ですが,その体たらくぶりを存分にご覧ください。

こちらです。

f:id:hinata-papa:20180922104155j:plain

(汚くてごめんなさい・・・)

なんということでしょう・・・!

水垢がびっしりです!

目視ですと,そこまで気になるレベルではないのですが,写真で確認すると想像以上に酷いです(/ω\)

 

私は最近,シンプルライフや北欧をテーマとした方々のブログを拝見するのが好きなのです。

そこには,「シンプルでお洒落」「キッチンは清潔感溢れている」「新築のように維持された内装」などなど,羨ましい世界が広がっています。(私は幼少時代,物に溢れた雑然とした家で育ちました。その反動のためか,清潔で物が少ない家に憧れています。)

そして,ブログの文章自体も庶民の私とは違い,上品さが漂っています。

この差はいったい!?(あきらめモードです)

シンプルライフ初心者として温かく応援して頂ければと思います。

 

さて,そのようなシンプルライフを実践されている方に好まれるお店が「無印良品」と「セリア」です。

セリアは100円ショップですが,お洒落な品物を扱っており,他の100円ショップとは差別化されたお店といえます。

シンプルライフに憧れる私は,妻と少し遠出をしてセリアにいきました。

他の100円ショップと違い,センスあるディスプレイ,お洒落な商品がたくさん置いてあり素敵だと感じました。

それでも,商品は100円なのですから,ワクワク感はすごかったです。(私は,セリアに行ったことなかったので・・・^^;)

そのような中,キッチンコーナーでこのような商品を見つけました。

f:id:hinata-papa:20180922104122j:plain

なんと,クエン酸スポンジです。

形もかわいらしいです♪

f:id:hinata-papa:20180922104144j:plain

これまでは,あまり気にしていなかったシンクの水垢ですが,シンプルライフの方の影響を受け,最近は,シンクの水垢が気になって仕方ありませんでした。

そのようなときに,運命の出会いです!

私は,思わず手に取って説明文を読みます。

f:id:hinata-papa:20180922104133j:plain

読むと,効果がありそうなことが書いてあります。

「これなら水垢がとれるかも!」と期待に胸が膨らみます。

ですが,いつも他の100円ショップでは,この手の商品には騙されてばかりです。

例えば,IHコンロの汚れがとれる「スポンジ」です。

綺麗にとれたことがなく「この買い物は失敗したなぁ」といったようなことが多々あります。

100円なので,そこまで期待してはいけないのですけどね。

そんなことを考えながらも,セリアのクエン酸スポンジを試したくなりました。

 

スポンサーリンク

 

 

妻と「水垢取れるといいね」と楽しみにして買った商品。

さっそく家に帰って使用してみました。

使い方は簡単で,水に浸し軽く絞って擦るだけです。

ゴシゴシと力を入れて,磨くこと10分,その効果を確かめます。

濡れた状態なのでよく分かりませんでしたが「お?汚れとれたのでは?」といった感じです。

しっかり乾燥させないと,汚れが落ちたのか分からないので水を拭き取って乾かします。

そして,結果はこちらです。

f:id:hinata-papa:20180922104204j:plain

磨いた後です。

こ,これはどうみても,アレですよね・・・!?

変更前後を並べてみましょう。

<磨く前>

f:id:hinata-papa:20180922104155j:plain

<磨いた後>

f:id:hinata-papa:20180922104204j:plain

写真で見ていただくと分かるように,ほとんど水垢は取れていません。(蛇口の付け根辺りが少し落ちたかな??)

この後も20分くらい磨きましたが,結果は同じでした。

お洒落な商品を扱っているセリアですが,このような商品には限界があるのでしょう。

この後,クエン酸を撒いて水を含ませたスポンジでこすって拡げ,そのままサランラップをかぶせて数時間後に磨きましたが,効果はありませんでした。

さすがに10年も放置していた水垢は,クエン酸ではどうにもならないようです。

やはり,クエン酸で水垢掃除をするのであれば,一ヶ月に一度など,まめに汚れがこびりつく前に掃除する必要があるようです。

シンプルライフを実践されているお掃除の達人さんが,いくつか商品を紹介されているので,他の商品を試してみようと思います。

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません