実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

妻が私を尊敬している!お義母さんもビックリしている!そうなの?と思う褒められポイント。

こんにちは,ひなたパパです。

妻は私をちょくちょく褒めてくれるのですが,褒められた内容に驚くことがあります。

褒められるうえに,どうやら尊敬までされているようです。

私としては大したことではないし,「そうかなぁ?」と思っていたのですが,妻は本心から「スゴイ」と思ってくれているようですヽ(*´∇`)ノ

 

私のどんなことを尊敬しているかというと,ブログ記事を書くスピードの速さです。

実はこのブログ,夫婦共同のブログなのですが,8割程度が私の記事です。

妻が忙しいというのもありますが,私は妻より記事を書くのが断然早いです。

大抵,1記事15分で,長くても30分以内に仕上げるようにしています。(例外として,検索エンジン狙いのアフィリエイト記事は,じっくり時間をかけます。)

写真や図表のない文字だけの記事は,大抵15分で完成します。

 

私の職場の人たちは,職業柄,ブラインドタッチができるのは当然で,キーボードの入力スピードは,人が話すのと同等のレベルです。

会議などの議事録は,その場で仕上げ,会議終了後は議事録の内容をその場で確認してもらいます。

そういった職場であるため,文書を書くスピードが早いという認識を持っていませんでした。

 

スポンサーリンク

 

 

いつものように21時頃にPCを立ち上げ,15分程度で記事を仕上げ,テレビを見たり好きなことを始めます。

妻も,家事を終わらせ,コーヒーを入れて私の隣に来ます。

そして,いつも「もう記事書き終わったの?凄い速いよね・・・」と言います。

「そうなのかな?」と思うのですが,妻は口癖のように言います。

「私は筆が遅いから,尊敬する~」と褒めてくれるのです。

 

実は,お義母さんも「ひなたさんの記事は長いから,読む気にならないのよ~!ごめんなさいねぇ,あはは」と,これも決まり文句のようにおっしゃります。

母さんは,1分程度で読める短い記事がお好きです。

私の文章,それほど長文の記事とは思わないのですが,お義母さんにとっては長文なのです。

「ひなたさん,仕事の後に記事書くの大変でしょ?」と心配されます。(妻のお小遣い用ブログであることを知っていますので・・・)

「いえ,15分くらいで終わるので,大したことないですよ~」と返事します。

すると,お母さんまでビックリです。

f:id:hinata-papa:20180116002047j:plain

(あらまぁ~とお母さん♪)

妻も会話に参加し,「凄く早いのよ~」と二人揃って感心している様子。

なにやら,本当に尊敬されているようです。

ぃゃぁ(●´∀`)ゞそれほどでも…

f:id:hinata-papa:20180118001545j:plain

(私のお小遣いのために頑張って記事書いてね♪とママ)

そして,お義母さんがポツリ・・・

「でも,私は○○さんのブログが好きだけど」!!(°□°)⊅!!エッ

記事を書く時間は早くても,主婦の心を掴む内容ではないのですね。

本記事は5分程度の手抜きだよん(●´∀`)ゞあはは

f:id:hinata-papa:20180118000939j:plain

(気楽にいこーぜと,お義母さんの心を掴むのは諦めモードな私・・・)

 

皆さんもブログ書いて,楽しくお小遣い稼ぎをされてはいかがです?

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません