こんにちは,ひなたパパです。
暑い夏,私の職場では,「スーパークールビズ」が推奨されています。
私は ,台襟のあるポロシャツに,ストレッチ素材や通気性の良いパンツを合わせるのが定番です。
色は,明るめが好みです。
最近,会社の若い人を見ていると,鞄をカジュアルなものにしている人を多く見かけるようになりました。
スーパークールビズでは,スーツよりもカジュアルなスタイルであるにも係わらず,私は鞄を使い分けることなく過ごしていました。
ビジネス鞄は,ポロシャツに合わないことはありませんが,やや重たい感じを受けるので,「見た目がちょっと暑苦しいかな?」と思っていました。
そこで,スーパークールビズにピッタリの,カジュアルな鞄を探しに買い物に出かけました。
カジュアルな鞄といえば,2016年頃から流行したAnello(アネロ)があります。
デバートなどに行くと,若い人を中心に,背負っている人を多く見かけます。
お洒落で,収納力が高くて,値段もお手ごろということで女子学生に人気があり,私の娘も,Anelloをサブバックとして,通学時に使用しています。
Anelloの魅力を以下に挙げます。
- 開閉部が広く出し入れしやすい
- 手提げ用にも背負っても使え,TPOにあわせることができる
- デザインが豊富で年齢を選ばない
- 価格帯は3,000円~6,000円で,ブランド物としてはお手ごろ価格
- ポケットが多く,機能性が高い
日本ではトップブランドとして地位を確立しつつあり,世界ブランドへ急成長しています。
スポンサーリンク
はじめは,Anelloを扱っているお店を見て回りましたが,リュックタイプのものが多く,会社用の鞄としてはカジュアルすぎる印象を受けました。
そこで,何件かお店を見て回ると,北欧インテリア雑貨を扱うお店にMOZ(モズ)の鞄が置いてありました。
エルク(ヘラジカ)のモチーフが印象的で, 北欧らしいスタイリッシュさがありながら,身近に感じられる商品として人気があります。
MOZの商品を色々みていて,私はトートバックに一目ぼれしました。
こちらの商品です。
|
まずは,開閉部が広く出し入れしやすい点が非常に良いです。
A4サイズにも対応しており,ペットボトルも収納可能です。
しかも,内ポケット(オープンポケット2,ファスナー付きポケット1)も多く,機能性も高いです。
ポケットには,収納するアイテムの大きさによって伸縮する布地が使われていて,たっぷり収納することが出来ます。
そして,外側にもポケットがあり,その数は6個もあります。
手帳やスマホが収納でき,使い勝手は文句なしです。
色は,ブラックかネイビーで迷いましたが,ブラックは夏には暑苦しいイメージを受けるので,オールシーズンに対応できるネイビーにしました。
重さは500gしかなく,非常に軽いです。
会社用だけでなく,普段使いもできるMOZのトートバッグが早速大活躍しています。
(カジュアルなのに,落ち着いた雰囲気です)
(開閉部が広く,収納も多く,機能性に優れています)
娘が今使っているAnelloが傷んで買い替える際には,こちらをススメてみようかと思っています。
収納力抜群で,フロントファスナーで前面がカパッと開くので,モノが取り出しやすそうです。
|
北欧ブランドのMOZ,超お勧めです!