実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

妻の空想力が凄い!娘ちゃんの一言から拡がる未来予想図は孫の世話までカバー!

こんにちは,ひなたパパです。

うちの妻は空想力は凄くて,空想を語りだすと,どこまででも拡がっていきます。

どんな空想をするのか書き出すとキリがないので,2点のみに絞りました。

妻が特に幸せそうな表情をして空想するのは,こんなときです。

  • 家族旅行(キャンプ含む)を計画しているとき(妻は,個人手配で計画するのが大好きで,綿密な計画を何通りもして楽しんでいます。私は,邪魔しないように,すべて妻に計画をお任せです。)
  • 老後について「私や娘との余生はこんなのがいいな!」と話すとき。(私と世界一周旅行をしたり,キャンピングカーで日本一周したり,娘のほどよく近所に住んで孫と遊んだり。)

固定の読者様はご存知の通り,当ブログは,妻のお小遣い稼ぎを目的として始めたものです。

きっかけは,陸マイラーの方のブログを読んで,「私もブログ収入でビジネスクラスに乗って海外旅行に行こっかなぁ~♪」と空想したことです。

当ブログは私の出番が多いのですが,収入は妻のものです。

(最近は,簡単な記事しか書いてないので,役立っているのか不明ですが(^ω^;;)テヘ)

そんな妻の空想から始まったブログ運営ですが,早くも空想を現実にすることができました!

👇妻が執筆中の旅行記はこちら👇

☞香港・マカオ旅行記

 

もう一つ,こちらも旅行に関する空想が現実になった話があります。

10年以上も前の話ですが,当時は過度な節約生活をしていました。

妻は「ディズニーランドに行きたい!」と空想し,その頃ケチケチ夫だった私が「う~ん」と思うような贅沢なことも,楽しげに話していました。

古本屋で「ディズニーランドの裏技」といった本を買い,「私だったらこう動いてこう動くわ!その為にはこのホテルに泊まって朝何時に・・・」と,空想をどんどん話します。

オイオイ,一体幾らかかるんだよ,その旅行?と心の中で突っ込みながら聞いていましたが,私はディズニーランド旅行に,そんなお金をかける気がありませんでした。

そうすると,なんと妻は,その頃ハマっていた懸賞で「ディズニーランド旅行」(チケット,ホテル代,交通費のパッケージ)をゲットしてしまったのです!!

個人手配の好きな妻は,そのプランに追加予算を投入して1週間の旅行に変更し,私も納得の予算内で,思い通りの優雅な旅行を実現してしまいました。

 

スポンサーリンク

 

 

さて昨日,久しぶりに我が家の娘ちゃん(中学2年生)が将来の夢を語りました。

娘ちゃんは,お菓子作りが大好きで管弦楽に熱中しています。

将来は「パティシエ」か「音楽関係」の仕事に就きたいと言っていたのですが,昨日はなんと「外科医になりたい!」と目をキラキラさせながら話してきたのです。

これまでは,ぼんやりした希望だったのに,具体的な職業が出てきてビックリです。

そういえば娘ちゃんは,最近ドラマの「コード・ブルー」にはまっていて,シーズン1から視聴するという熱中ぶりです。

(もうすぐ,コード・ブルーの映画があり,最近,シーズン1から再放送されており,現在シーズン3をやっているようです。)

これまでもドラマでは「コウノドリ」「ドクターX」などが好きで,今季も「グッド・ドクター」を見るなど,医療ものが大好きです。

そんな,娘ちゃんの「外科医になりたい!」といった発言は,妻の空想の世界を広げるには十分な言葉です。

妻の頭の中では,なぜか「外科医」の話が「獣医師も素敵よねぇ」とすり替えられ,こうなります。

→獣医学部なら北海道大学よね!(完全に某マンガの影響です)

→北海道のいくらがはみ出す海鮮丼が食べたい!

→北海道旅行もマイルで行けるよね!

そして,「私,娘ちゃんが大学に行ったら,毎月北海道に様子を見に行く!」と北海道滞在計画を立て始めます。

私が,「え?獣医じゃないでしょ,外科医でしょ?」と突っ込むと,妻は「そっか外科医だった!」と医学部だったらどこがいいかなぁ~と調べ始めます。

さて,普通であれば,ここで「学費が・・・」「現在の学力レベルは・・・」といった現実的な話題になると思いますが,妻は違います。

そのあたりの会話をしようと思ったら,さらに先の話をするのです。

  • 「東京の場合,受験終わったらその脚でアパート探した方がいいらしいのよ。だから,私がついていかないとダメね。あ,ついでに〇〇のケーキ食べに行ってみようかしら。」
  • 「歯医者(外科医でしょ!!・・・)だったら開業医よね。パパの隠し財産出動ね!(いやいや,どんだけかかるんだよ・・・)パパが経営者で娘ちゃんはお医者さんで・・・」
  • 「私,娘ちゃんがお医者さんになったら,近くに引っ越して,仕事に専念できるように孫の面倒を全部見るわ!」

などなど,空想が止まりません。

妻の頭の中では,医師になれない場合のイメージは一切沸いてこないようです。

超ポジティブです。。。(゜.゜) ポカン… オイテイカレマシタ

話に追いつこうと,「歯医者さんを開業する費用ってどのくらいいるのかなぁ?」と問いかけてみます。

ところが,「え,パパ,今そこではないよ!」と目をキラキラさせます。

妻の頭の中では,すでに娘がお医者さんとしてバリバリ働き,それをお義母さん(娘の祖母)が「うちの孫が~」と嬉しそうに友達に自慢しているところまで空想が進んでいるのです。

「ねぇパパ,娘ちゃんがお医者さんとして人の命を救っている姿,お母さんが喜んでいる姿が見えるの!」と嬉しそうです。

 

空想を現実にする超ポジティブな妻,そして,そんな妻に似たポジティブ娘。

今の学力では難しいと思うのですが,本人は「絶対なれるよ~」と,これまた脳内では既に国家試験にも合格しているようです。

ひょっとすると,娘ちゃんは将来,本当に「外科医」になっているのかもしれません。

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません