実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

ほえ?3分前と言っていること違うよ!?やっぱりお得な行為なのだよ!!

こんにちは,ひなたパパです。

文書が長くて読む気になれないとお義母さんからご指摘を受け,ブログ用に短くすっきり出来事をかきました。

f:id:hinata-papa:20180116002653j:plain

(ブログ用の記事は短くスッキリ書くのがコツよ!とお義母さん)

私たち夫婦は回転寿司が好きで,結婚前からデートでもよく食べに行ってました。

だいたい1皿2貫乗っているので,1貫ずつ分けて食べます。

理由は単純で,多くの種類を食べられるから。

美味しければ,もう一皿注文すればいいし,妻が苦手であれば私が2貫食べればいい。

そんな話を,職場の休憩中にしてみると,大バトルが!?

意見は,真っ二つです!!

  • シェアなんてマナー違反!貧乏くさい!
  • 色々食べられてお得でいいのでは?

なんてことを,みんなが熱く語り始めるのです。

f:id:hinata-papa:20171223180154j:plain

ふむふむ,シェアするのはマナー違反で貧乏くさいのか・・・

そう思いながら話を聞いていると,否定派のM君が

「ひなたさん!その抹茶味の饅頭と,私のチョコ味の饅頭を半分こずつ分けて食べませんか?」と目を輝かせながら話しかけてきます。

f:id:hinata-papa:20180203113304j:plain

(僕ナイス意見いいましたよね!)

え?今なんて言った?

さっき,私のこと,シェアするのはマナー違反で貧乏くさいっていったよね?

饅頭半分に割って食べるのはいいの?

私は,突っ込みをいれると,「え?だって色々な味食べられてお得ですよ!」と寿司の話題はどこにいった?と思うほどの意見の変わりよう。

f:id:hinata-papa:20171223231202p:plain

(ひなたさん,何当たり前のこと分からないのかな?)

「はぁ」と答えると,

「ほら,お土産なんてみんなでシェアしますよね?おやつも!?」と熱弁です。

確かにそうなのであるが,「饅頭を割ってシェアするのとは意味違うだろ・・・」と心の中で突っ込みつつも,チョコ味も食べたい私は,素直にM君の言うとおりシェアするのでした。

 

…5分で書いた記事って内容が薄いですね(*´Д`)

 

👇本日のお土産は有名なこちら👇

最近はいろんな味があるのですね~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やまだ屋のもみじ饅頭【送料込】全員集合!10個入
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/7/7時点)

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません