こんにちは,ひなたママです。
皆さん,2018年分のふるさと納税の寄付,ちゃくちゃくと進めてますか?
昨年は初めてのふるさと納税だったので,ついついお得度(返礼率)に着目して寄付しましたが,今年は本当に欲しいもの,旬のものに着目してます。
いろいろなふるさと納税サイトがある中,私は楽天ふるさと納税をメインで利用しています。
やっぱり楽天ポイントが還元されるのが魅力的なんですよね。ヽ(*´∇`)ノ
先日実施された楽天スーパーSALE期間中にいくらか納税しましたので,寄付先と返礼品をご紹介します。
👇ふるさと納税40,000円分でついたポイントです👇
宮崎県川南町
宮崎県の中央部にある「空と海と大地を感じるまち」川南町は、農林水産業が盛んな町です。
返礼品として頂ける宮崎牛は,「和牛のオリンピック」と呼ばれる「全国和牛能力共進会(5年に一度開催)」において、平成19年、24年、29年と3連続で最高賞である「内閣総理大臣賞」を受賞していて,日本一の和牛といって過言ではありません。
他にも,マンゴーや尾鈴豚など,数々の魅力的な返礼品がそろっていて,目移りします。
そんな中,今回選んだのがこちらのハンバーグです。
|
仕事で帰りが遅くなったり,折角のお休みにゆっくりしたいなぁって時に便利かと思い,こちらを選びました。
川南町の人気レストランでシェフが手作りしているものです。
ソースはなんと完全ん無添加のこだわりですヾ(。>v<。)ノ゙
ふるさと納税の返礼品が届くのは,1か月以上先の場合が多いのですが,こちらのハンバーグはなんと,寄付後1週間で届きましたー!
さっそく,日曜日の夜にサラダとフランスパン,スープを準備して,レストランに行った気分を味わいました。(写真忘れちゃった・・・(´・ω・`))
ソースインなので,冷凍のままお湯にいれて,20分ほど温めるだけなので,とっても楽々~♪
3種類の中から,チーズインハンバーグ(トマトソース)を食べてみたけど,とっても美味しかったです。
やや酸味のあるトマトソースが結構たっぷりで,チーズとのバランスがいいです(*´∨`*)
全体的にしっかりした味付けで,パンもすすみます。
娘がとっても気に入ってたので,これは時期をあけて,リピート寄付すると思います。
スポンサーリンク
宮崎県都農町
ふるさと納税で知名度抜群の都農町で,我が家でも,昨年の寄付の4割程度は都農町にしました。
そのくらい,魅力的な返礼品が揃っているんですよ!(特にお肉!)
👇尾鈴豚が大人気👇
☞ふるさと納税♪人気返礼品のPREMIUM PORK尾鈴豚(宮崎県都農町)が届いたのでご紹介します!
都農町が楽天ショップオブザイヤーを2年連続グランプリ受賞した記念で,いつもお得度MAXなのに,さらに返礼品におまけ付きまたは増量中です。(2018年7月2日まで)
さて,昨年はお得なお肉ばかり目がいってましたが,今年は違います!
今,まさに食べたいものを頼みました♪(届くのは来月だけど^^;)
|
大ボリュームのうなぎで,こちらも増量中♪
こだわりの養鰻で,大切に大切に育てられ,品質管理された自慢のうなぎだそうです。
2,000件以上の口コミがありながら,☆4.53はすごいと思いませんか?!
まだ届いていないので,届いたらレポートしますね。
暑い夏にうな丼を頂いて疲労回復!
今から,とっても楽しみですヽ(*´∇`)ノ
和歌山県湯浅町
湯浅町も昨年に引き続きの寄付です。
昨年は魚のひものセットを頂きましたが,今年は果物です。
家族全員が大好きな,今から旬を迎える桃です(*˘︶˘*).:*♡
👇昨年の魚ひものセット👇
☞ふるさと納税♪お肉よりもお魚派のあなたにおススメ!ボリューム満点の特上干物セット♪ー和歌山県有田郡湯浅町ー
和歌山県は西日本No.1の桃の産地で(私は岡山県だと思ってました),江戸時代から続く名産地で,味の良さから全国的に高い評価を受けているそうです。
|
こちらもまだ届きませんので,届いたらレポートしますね。
今回は,すべて,私名義での寄付でした。
夫名義はまだ何も寄付していないので,こちらもそろそろ選ばないといけません。
娘が,マスカットやマンゴーを食べたいと言ってますので,品定め中です。
2018年もあと半年です,ふるさと納税は計画的に楽しみましょう♪
👇昨年のふるさと納税情報はこちら👇
👇ふるさと納税についてはこちら👇
とってもお得!ふるさと納税を徹底活用-限度額まで納税しようー
管理人おすすめの納税サイトはこちら。
【楽天市場】ふるさと納税 |
---|
楽天ふるさと納税 楽天市場の会員情報を使って寄附できます。お買い物と同じ手続きだから分かりやすい!楽天スーパーポイントが貯まる!また,寄附金のお支払いにポイントを使用することもできます。ポイントシステムを上手に利用して,よりお得にふるさと納税できます。 |