こんにちは ,ひなたパパです。
今月(2018年3月)の収支結果を報告します。
管理箇所 | 内訳 | 変動/固定 | 予算 | 実績 | 収支 |
---|---|---|---|---|---|
銀行振替 | 電気代 | 変動 | 14,300 | 17,141 | -2,841 |
エコキュート(リース) | 固定 | 3,700 | 3,700 | 0 | |
水道代 | 変動 | 3,500 | 2,332 | 1,168 | |
ガソリン代 | 変動 | 9,230 | 6,979 | 2,251 | |
光インターネット/光固定電話 | 変動 | 5,700 | 5,366 | 334 | |
SIM(夫/妻) | 固定 | 3,670 | 3,670 | 0 | |
スマートフォン(娘) | 固定 | 2,000 | 2,000 | 0 | |
携帯電話(夫) | 変動 | 2,300 | 2,200 | 100 | |
携帯電話(妻) | 変動 | 2,300 | 2,305 | -5 | |
医療保険(妻) | 固定 | 3,300 | 3,300 | 0 | |
教育費 | 固定 | 52,000 | 52,000 | 0 | |
現金支出 | 生活費※ | 変動 | 113,400 | 113,300 | 100 |
小遣い(娘) | 固定 | 2,600 | 2,600 | 0 | |
小遣い(夫) | 固定 | 27,000 | 27,000 | 0 | |
合計 | 245,000 | 243,893 | 1,107 |
※生活費は,食費,日用品,娯楽費,医療費,エサ代など。
※特別費は,別途150万(教育費,固定資産税,車検,自動車保険,自動車重量税,被服費,旅行費,慶弔費,交際費など)確保。
<生活費の評価>
妻の管理する生活費は,「100円」プラスです。
予算内に収めることができました。
<生活費以外(変動部分)の評価>
電気代が予算超過したものの,ガソリン代が抑えられた為,「1,007円」プラスです。
<全体の評価>
全体の収支は,「1,107円」プラスです。
スポンサーリンク
<振り返り>
電気代は超過しましたが,19,921円だった昨年より大幅に削減できています。
エコキュートに変えることで,お風呂,シャワーの使用量も把握できるようになり,無駄が可視化できました。
これまで,1回あたり100リットル以上使っていたシャワーも,節約意識が生まれ,水道代の大幅削減に貢献しました。
先月から,楽天マガジンに加入したのですが,200誌以上の雑誌を読めるのに月額が380円と格安で,我が家では重宝しています。
節約や投資・貯蓄,ライフスタイル関係の雑誌が多くあり,我が家の今年一番のヒットサービスです。(サンキュ!,ESSE,日経ウーマン,ZAI,日経マネー,東洋経済など)
超お薦めです!
今後も,この調子で節約生活を楽しめればと思います。
👇総資産まとめ記事はこちら👇
👇家計簿まとめ記事はこちら👇
👇資産運用まとめ記事はこちら👇
節約・投資・貯金関係多数!
![]() |
---|
月380円(税抜)で200誌以上のファッション,インテリアから経済情報まで各種雑誌が読み放題! 1アカウントにつき最大5台のPC,スマホ,タブレットで利用可能です。 |