こんにちは ,ひなたパパです。
今月の収支結果を報告します。
管理箇所 | 内訳 | 変動/固定 | 予算 | 実績 | 収支 |
---|---|---|---|---|---|
銀行振替 | 電気代 | 変動 | 18,000 | 15,379 | 2,621 |
水道代 | 変動 | 3,500 | 4,019 | -519 | |
ガソリン代 | 変動 | 9,230 | 14,073 | -4,843 | |
光インターネット/光固定電話 | 変動 | 5,700 | 5,529 | 171 | |
SIM(夫/妻) | 固定 | 3,670 | 3,670 | 0 | |
スマートフォン(娘) | 固定 | 2,000 | 2,000 | 0 | |
携帯電話(夫) | 変動 | 2,300 | 2,300 | 0 | |
携帯電話(妻) | 変動 | 2,300 | 2,770 | -470 | |
医療保険(妻) | 固定 | 3,300 | 3,300 | 0 | |
終身/死亡/医療保険(夫) | 固定 | 20,000 | 20,000 | 0 | |
教育費 | 固定 | 52,000 | 52,000 | 0 | |
現金支出 | 生活費※ | 変動 | 113,400 | 111,393 | 2,007 |
小遣い(娘) | 固定 | 2,600 | 2,600 | 0 | |
小遣い(夫) | 固定 | 27,000 | 27,000 | 0 | |
合計 | 265,000 | 266,033 | -1,033 |
※生活費は,食費,日用品,娯楽費,医療費,エサ代など。
<生活費の評価>
妻の管理する生活費は,「2,007円」プラスです。
予算内に収めることができました。
<生活費以外(変動部分)の評価>
ガソリン代が大きく予算を超えた為,「3,040円」マイナスです。
<全体の評価>
全体の収支は,「1,033円」マイナスです。
スポンサーリンク
<振り返り>
昨年の一月の電気代は約2万円でしたので,今年は約5千円削減できました。
12月上旬にエコキュートに切り替えた効果が早くも出ています。
ただし,エコキュートのリース代が,今後「2,700円」発生します。
また,クリスマスやお正月などイベントが多く予算を超過しやすい時期でしたが,ふるさと納税返礼品(おせち,スイーツ,手土産など)をフル活用し,生活費を予算通り収めることもできました。
今月は,妻との外食も多くありましたが,私のお小遣いが余っていましたので,それらもうまく活用しました。
ガソリン代は,遠出をすることが多かったため,大幅に超過しました。
全体的には,少し予算を超過しただけなので,特に問題ないと考えています。
来月も節約生活を楽しみたいと思います。
👇総資産まとめ記事はこちら👇
👇家計簿まとめ記事はこちら👇
👇資産運用まとめ記事はこちら👇