実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

家族旅行~最終話~孫からお義父さんにプレゼント!お義母さんも大喜び♪

こんにちは,ひなたパパです。

楽しい旅行も最後となりました。

前回までのお話はこちら。

☞家族旅行~第1話~ お,お義母さん!!まだ道の駅ですよ!

☞家族旅行~第2話~ これはとっても美味しそうなパン!お,お義母さん!!ブログ載せるって話しましたよね‥?!

☞家族旅行~第3話~ パン実食!!やっぱり美味しい♪お,お義母さん!!その手に持っているものは!

☞家族旅行~第4話~ 紅葉狩り♪人気者のお義母さん登場♪うん,庶民丸出しです!

☞家族旅行~第5話~ クリスマスリース作ったよ♪お,お義母さんナイスプレイ!

☞家族旅行~第6話~ 楽しい夕食!尾鈴豚(宮崎県都農町)が旨すぎます!お義母さんのアイデアもグッド♪

☞家族旅行~第7話~ 楽しい朝食!尾鈴豚(宮崎県都農町)のサンドイッチが旨い!

先に読んでくださいね!

簡単に振り返ると,「ダイエットしなきゃ!」が口癖のお義母さん。

道の駅に行くも,お昼ご飯前というのに,「あんこ入りよもぎ餅」を手にレジに並ぶ始末。

でも,誘惑に見事勝利し,あんこ入りよもぎもちは,もとの棚へ!

そして,第一の目的のパン屋へ到着し,家族は至福の時間をお店の方と過ごしました。

買ったパンを食べる場所がないため,先ほど寄った道の駅に戻ることへ!

車内では,ブログ用に写真を撮りたいとお願いしていたパニーニを,お義母さんが待ち切れずに食べてしまうという事件が発生!

道の駅に戻り,パンを食べ終わるも,お義母さんがどこかに雲隠れ!

帰ってきたその手には,我慢したはずの「あんこ入りよもぎ餅」が!

満足げにあんこ入りよもぎ餅を食し,もう一波乱です。

またもや雲隠れしたお義母さんが,手にして戻ってきたのは,握り棒(魚のすり身の天ぷら)です。

そんな楽しいお義母さんに家族も大笑いです。

目的地につき,紅葉狩りを満喫したいところでしたが,どうやら,観光するには少し遅かったようです。

それでも,我が家なりの楽しみを見つけ,散策を楽しみました。

コテージについてからは,それぞれ,自由な時間を過ごしました。

お義父さんはテレビ,私,娘,お義母さんはクリスマースリース作り,妻は夕食の支度です。

クリスマスリースができあがった頃,妻の夕食の準備ができ,焼肉パーティーの開始です。 

大きなステーキ肉は,やわらかくとても美味しいものでした。

妻の楽しみにしていたふるさと納税返礼品の尾鈴豚も大好評です!

ソーセージ嫌いな娘も,尾鈴豚のおかげで,大好きな食べ物に♪

締めは,道の駅で買った,あんこ入りよもぎ餅です♪

家族の笑いの絶えない夕食を頂き,就寝です。

朝食は昨日パン屋で買った,ブレッドに尾鈴豚のスモークウィンナーでサンドイッチです。

美味しく頂き,娘とお義母さんは,「絵付け体験にいきたい」に出かけたのでした。

 

スポンサーリンク

 

 

お義母さんと娘が,土鈴の絵付け体験に出かけた後,お義父さん,妻,私はコテージの後片付けをはじめます。

ワンコたちが走りまわったので,念入りに掃除機をかけます。

毛の抜けにくい犬種なので,毛が落ちていることはめったにないのですが,ここは手を抜きません。

お風呂もきれいに清掃しました。

朝食をのんびりしすぎたのか,チェックアウトまであと10分というギリギリの時間に。

3人で急いで荷物を車に運び,管理棟に移動です。

チェックアウトを済ませ,絵付け体験をしている娘の所へ。

娘がでかけてから2時間くらい経過していますが,まだ終わっていない様子です。

f:id:hinata-papa:20171202175940j:plain

夢中になって絵付けしています…

帰路が長いので,出来るだけ早く移動したいところ。

夢中になっている娘に声をかけ,後どのくらいかかるのか聞いてみると,どうやら,紐を付ける作業のみでした。

15分もすると,紐付けも終わり完成です!

出来上がったのはこちら。

f:id:hinata-papa:20171202180022j:plain

赤を基調とした,かわいらしい人形です。

やや不器用な娘ちゃん。

今回は上手に作れたようです。

誇らしげに,「これね,お爺ちゃんへのプレゼント♪」と私達に見せます。

お義父さんも,突然のことでビックリです。

いつもお義父さんの文句を言っている,お義母さんもうれしそうです。

「後ろ姿も見て」と回転させます。

f:id:hinata-papa:20171202180108j:plain

「カープのユニフォームだね!」とお爺ちゃん。

「うん,お爺ちゃんカープが好きでしょ?」と娘。

「良く知っていたね…」とビックリするお爺ちゃん。

「だって,遊びにいったとき,カープの野球中継見ていたもん!」と娘。

お義父さんと娘の会話は盛り上がります。

ひょっとして,娘もカープファン?

私はどの球団が特に好きということもないので,ただ聞くだけ…

お義父さんと娘の会話が盛り上がっているところ,妻に聞きます。

「娘ちゃん,カープファンなの?」と私。

「私も知らないのよ…」と妻。

「好きなら,野球観戦に一度連れて行ってあげようか…遠いけど…」と私。

「カープの本拠地の隣って,コストコあるらしいよ」と妻。

「まじ?行ってみたい。」と私。

どこの球団が好きというのはありませんが,球場で野球観戦するのは好きです。

雰囲気を楽しむだけですけど。

何より,コストコに寄ってみたい!

お義父さんがあんなにも野球が好きなら,今度一緒に野球観戦にいってみたいと思いました。

それにしても,娘ちゃん,いい仕事するなぁと思い感心です。

思いやりのある子に順調に育っている娘を見て,一安心です。

時間もないので,さっそく最後の観光地に出発です。

最後は,娘の希望もあり,遊覧船にのることに。

ワンコは遊覧船に乗れないので,私と妻は,近場を散策しました。

1時間もしたころ,楽しげに戻ってくる3人。

あとは自宅に帰るだけです。

長い帰路ですが,パーキングエリアに寄っては,お土産を物色しお菓子を調達♪

車の中は,家に到着するまで会話が途切れることはありませんでした♪

また家族旅行を楽しむ為には,お義父さん,お義母さんに元気でいてもらう必要があります。

なので,おやつの食べすぎは禁物ですよ,お義母さん!

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません