こんにちは,ひなたパパです。
仮想通貨が大暴落!と思いきや,再上昇と乱高下が凄まじい相場となっています。
乱高下は,プロにとって非常に儲かる相場なのですが,投資初心者は大抵大損します。
最近,参加した人の中でも,勝ち組と負け組がはっきりしてきているようです。
読者様から2時間で資産が2倍になった!という喜びのご報告を頂きました。
一方で,仮想通貨は怖いけど,やっぱり興味があると言った意見もあります。
仮想通貨は,ハイリスク商品であることを,今一度確認しましょう。
一攫千金を夢見るも悪夢が襲う!退場者続出!
一攫千金を夢見て,全力買いしている人がいます。
結果,丸焦げになって退場している人が続出しています。
(某掲示板の書き込みより)
確かに,数ある仮想通貨の中で,今後,数百倍になるものが出てくる可能性はあります。
ですが,すでに有名どころの仮想通貨は,数百倍になっていることを忘れてはいけないのです。
大冒険したいのなら,最低でも仮想通貨の技術を裏付けるホワイトペーパーくらいは読みましょう。
スポンサーリンク
仮想通貨に限らず,ハイリスク商品は余裕資産でやる
仮想通貨を始め,世の中にはハイリスク・ハイリターンの商品は多くあります。
このような商品は,投入した資金が0円になることを覚悟する必要があります。
特に,初心者は「買い方」からしか入ることを知らず,高値に吊り上げられたところに参加し,「売り方」の餌食になりやすいです。
市場価値の基準がない仮想通貨は,特に玄人のカモになりやすいです。
(チャートが非常に読みやすいので,コントロールされやすいです)
私は,余裕資金でやることを強く勧めます。
市場に参加できないストレス
とは言え,世の中,良くも悪くも仮想通貨の話題で賑わっています。
他人が儲けているのに!と,仮想通貨の話題が出るたびにモヤモヤするでしょう。
そんな人は,余裕資金かつ少額で,乱高下を楽しむといいです。
投資初心者の妻でも,値動きをまったく気にせず,「安くなった~!お買い得??」といった感じで,仮想通貨を楽しんでいます。
このくらいの余裕が必要なのです。
ブロックチェーン技術へ投資するのも手
仮想通貨は怖いけど,その技術に興味があるという人も多くいます。
私の勤めるIT業界では,ブロックチェーンの技術に湧いており,世界を変える革新的技術だと信じています。
仮想通貨投資が怖いなら,ブロックチェーンを活用した新しいビジネスモデルを提供する企業に目を向けるのです。
実際,三菱UFJフィナンシャルグループが新しいビジネスモデルを募集しています。
企業は,ブロックチェーンの技術を活かした,新しいビジネスに動き出しているのです。
間違って欲しくないのは,仮想通貨関連の企業ではありません。
ブロックチェーンを活用したビジネスモデルは,今後,世界の注目を浴びます。
その企業に投資するのも一つの手と考えることができます。
ITエンジニアにチャンス到来!
IT業界では,ブロックチェーン技術を持ったエンジニアが重宝されています。
この技術を習得すれば,年収2千万円もそんなに難しい話ではありません。
今後需要が高まれば,さらに高額な年収を手に入れることも夢ではありません。
自分へ投資し,生涯約束された地位を手に入れられるのも良いかと思います。
👇仮想通貨の関連記事はこちら👇
おすすめの取引所等はこちら。