夫は,お金に関することなら何でもお任せ!な個人投資家です。
一方で私自身は,夫が投資関連の話を始めると3分で眠ることが出来る程,経済等の小難しい話が苦手で,かつ数字にも弱いため,定期貯金以外の運用を経験したことがありません。
(企業型確定拠出年金の配分も,加入時に夫に決めてもらって以降,見直しをしたことがありません…)
こんな私ですが,夫と同じように,何か皆様のお役に立てる情報を提供することが出来ないかしら?と考えて生まれたコーナー!
それが,「 投資初心者|主婦の挑戦」シリーズです。
【どんなことするの?】
☆投資初心者のひなたママが,仮想通貨取引に挑戦します。
☆投資に必要な知識を自ら勉強しつつ,私と同じように「投資に興味があるのだけど,難しくて良くわからないから投資を始めることが出来ない」といった方の背中を押せるような記事を目指します。
- 狙うのはアルトコインよっ!
- 取引所の口座開設しなきゃはじまらない!
- 取引したい仮想通貨の取り扱いがあることを確認して口座開設すべし!
- 取引するアルトコインを選ぶ!
- ひなたママの,現在までの取引は?
- 投資初心者のひなたママは当たりコインを掴んだのか?口座残高を公開!
- 早くも軍資金50,000円を使い切ったけど,今後はどうするの?
スポンサーリンク
こんにちは,ひなたママです。
仮想通貨取引に挑戦する!と宣言して,早くも1ヶ月経ちました。
あ,初めての方はこちらを読んで下さいねヽ(・ω・)ノ
☞投資初心者|主婦の挑戦 ~仮想通貨と運命の出会い!5000円で投資できるの?!~
あの時には,皆さんのお役に立てるよう勉強します!ってかなり鼻息を荒くしてましたが・・・。
いやぁ~,結局実践あるのみですよねっ!
夫の言う通りでした(;^ω^)
「初心者が初心者に分かりやすく説明」なぁ~んて,無理です(≧□≦)スイマセンシタァァァァァァァ!!
ですので,今回はとりあえず1ヶ月で私が何をしたか,優しい夫から貰った(もう返さないわよっ(*`艸´))軍資金50,000円はどうなったのか,ご報告したいと思います。
投資準備や実際の投資のなかで,反省することや突込みどころも満載ですので,そのあたりをお楽しみ下さい。
狙うのはアルトコインよっ!
購入した本をざっと読んだりネットで情報収集したところ,ビットコインは既に132万円(12月5日)です!
とてもじゃないけど,軍資金50,000円で投資を楽しむことは出来そうにありません。
もっとのんびり勉強しながら,仮想通貨を楽しみたいから,数あるアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨の呼び名)から,夢の第2・第3のビットコインに化けるものを探し当てたい!
まだ100円に満たないようなアルトコインが,ビットコインのように100万円になったとしたら・・・。
10,000倍(*o∀o*)エッ!!
50,000円が,ごっ,五億円~?!Σ( Д ) ⊙ ⊙
億り人じゃんっ!(ビットコインで億越えの儲けを出した方のこと)
こうして,ひなたママの妄想はどんどん膨らんでいったのです。(ᅙωᅙ)ふっふっふ
だって,宝くじ当てるより,絶対確率高そうよね?!
取引所の口座開設しなきゃはじまらない!
仮想通貨に投資するには,仮想通貨の取引所に口座を開設する必要があります。
私が最初に口座開設したのは,QUOINEX(コインエクスチェンジ)です。
👇公式ページはこちら👇
QUOINEXを選んだ決め手は,通貨ペア数が業界最多かつ金融庁登録 仮想通貨交換事業者第1号であることです。
第1号って何だか厳しい審査をクリアした感じしませんか?
それに通貨ペア数が多いというのが私には魅力だったんです。
狙うはビットコインじゃなく,アルトコイン!取り扱い通貨が多くないと選択肢が狭まってしまいます。
口座開設はとても簡単でした。
でも,公式ページに最短5分で申込み完了とありましたが,それはないと思います。
仮想通貨取引所の口座開設が初めてで,しっかり読みつつ作業を進めたら,20分くらい経ってましたよ~(。´д`。)
口座開設の申込み完了から,本人確認が終わって日本円が入金できるようになるまで,丁度1週間かかりました。
でも,申込みをした後に気がついたんです!これ・・・。
通貨ペア数が多いのは,取引に使える法定通貨が多いだけだってことに・・・。
仮想通貨の種類は3種類しかないのねー!Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)
私が求めているような,アルトコインは扱ってないのねー!
・・・振り出しに戻る。ちーん
細かいとこまできちんと読まないと,ダメですね。
取引したい仮想通貨の取り扱いがあることを確認して口座開設すべし!
前述のように,口座開設する前に,自分の取引したい仮想通貨の取り扱いがあるかどうかは,しっかり確認するべきです。
QUOINEX以外の取引所でも,口座開設には1週間程度かかるのが,普通のようですので,私のように時間をロスしないように,ご注意です!
さて,次に選んだのがCoincheck(コインチェック)です。
👇公式ページはこちら👇
この取引所は,国内でのアルトコイン取り扱い数No.1ということで,12種類のアルトコインが売買できます。
メールアドレスと初期パスワードを入力して送信するだけで,口座開設の申込みが出来ますが,本人認証から入金可能まで,やはり1週間程度かかりました。
取引するアルトコインを選ぶ!
私が投資しようと選んだアルトコインは,「リップル(XRP)」と「ネム(XEM)」です。
どのアルトコインが有望かを知るためには,そのコインの技術が他よりもどういった面で優れているか,どんな企業が資金を出しているかなど,色々知っておく必要があるんですよね。
私も,いろいろ読んでみましたが,難しい仮想通貨の技術は,ちんぷんかんぷんなので,もう諦めましたヽ(ー▭ーヽ;)⊇”
じゃあ,どうやって選んだのかというと,雑誌の特集記事です!
(たくさんの情報を広く浅く掲載している雑誌は,私のように経済や技術に拒絶反応を示しちゃう初心者にぴったりです(*・ω・*))
いろいろなアルトコインの特徴を比較しているまとめ記事をみてピーンときたのが,リップルとネムだったのです。
なんとなく将来性もありそうだし,何よりも,この2種類はまだまだ100円以内でお安い!(12月上旬)
つまり,夢の第2・第3のビットコインに化ける可能性があるってことです。
ひなたママの,現在までの取引は?
実際の取引を始める前に,仮想通貨取引について,ルールを決めました。
ルールその1「リップルは1週間に3000円ずつ,こつこつ積み立てる。」
⇒ドル・コスト平均法の効果を実体験するためです。
ルールその2「ネムは,相場を観察し,適切なタイミングで買い増し,必要であれば利益確定することも検討する。」
⇒仮想通貨の相場を日々確認することによって,チャートの読み方や値動きの仕方について理解を深めるためです。
現在までの実際の取引履歴は,こんな感じになってます。
失敗談が多すぎて,まとまりのない話にはなりますが,何かの参考になるかもしれないので,ダラダラ語ります。
履歴だけみても分かりにくいので,リップルとネム,それぞれの購入タイミングをチャート上に書いてみました。
まず,リップルです。
前回の記事を書いたのが12月5日で1XRPが約27円でした。
・・・口座開設してる間に約4倍に跳ね上がってる!!щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
どうして私はあと1週間早く動いていなかったのか!自分を責めます。
購入していないので,損しているわけでもないのに,敗北感でいっぱいです。
そして,1度目の高騰が落ち着いた12月16日に,ようやく初めての仮想通貨リップルの購入です(1XRPが約89円)。
このとき,3000円分ずつ購入するルールを忘れて,1000円分しか購入しないミス!あわてて追加で2000円分購入しています。
さらに次の日,購入は1週に1度というルールを忘れて,3000円分を追加購入。
何やってるんでしょう,私は(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
ボケてるのか,初の仮想通貨取引に舞い上がっていたのか・・・(|||_|||)
さらに,試練が私を襲います!
なんとcoincheckにログインできなくなったのです!
coincheckは,セキュリティレベルを上げるために二重認証を取り入れています。
この二重認証がなぜか有効ではなくなってしまい,解決方法を探ったり,coincheckとやり取りをしている間に年が明けてしまいました。
その時の私の気持ち・・・,分かってもらえます?
だって,クリスマス前からのリップルの成長っぷりをみて下さい!!
1XRPが200円以上!
1週間積み立てをスキップしてしまっているのは,ドル・コスト平均法で考えて,ものすごく残念です。
問題解決して3回目の購入が出来たのは,1月1日,1XRPが約243円でした。
1回目の購入からなんと3倍近くに高騰しています!
次にネムですが,こちらも,だいたい思うところはリップルと同じく。
あと一週間早く動いていれば!!
そして,ログインできないアクシデントが起きなければ!!
完全な機会損失です(゜.゜) ポカン… オイテイカレマシタ
購入履歴は,1回目2017年12月17日に200XEM(1XEM=約82円),2回目2018年1月4日(1XEM=約195円)。
こちらも1回目の購入から2倍に高騰しています。
投資初心者のひなたママは当たりコインを掴んだのか?口座残高を公開!
ここまで読んで下さった方は,お気づきかと思います。
おそらく,多分,いや確実に!
私は,当たりコインを掴んでいる!!
・・・ですよね?ですよね?
誰か大きな声で「そうだ,大当たりだ!よくやった!」と言って~!
絶対は無い,これが投資の世界ですから,今後長期でみた時にどうなるかは分からないですけど・・・。
でも,現時点では当たりだったと感じてるので,今後もこの2つのコインに絞って,こつこつ投資していきます!
口座残高はこちらです(2018年1月4日現在)
軍資金50,000円が2倍の100,000円突破です。
恐るべし,仮想通貨!(☉∀☉)
早くも軍資金50,000円を使い切ったけど,今後はどうするの?
今,持っているネムを利益確定で売ってしまえば,元手となる日本円が増えます。
最初は,夫がお小遣い稼ぎしてるFXみたいに売買を繰り返して,軍資金50,000円のみで利益を得るつもりでした。
でも,いざ取引して分かったんですけど,仮想通貨は売買手数料が高いんです!
私のように少額の運用を行う場合には,運用益よりも手数料の方が高くなることがあって,うっかり売買を繰り返すと損をすることがあるそうです(・ε・` )
また,せっかく安い時に買ったコインを売るのはもったいないし,いつかドッカーン!と大成長することを夢みて,こつこつ買いためていきたい。
投資対象として選んだリップルとネムは当たりっぽいし・・・。
どうしよっか~?と夫と相談した結果,私のお小遣い(ネット収入)から毎月5万円を限度として,仮想通貨取引の軍資金とすることにしました!
元々,父母をどーんと旅行に連れて行きたくて始めたブログですが,仮想通貨に出会って新しい目標ができました。
将来,娘が独立するタイミングでの,親子3人ヨーロッパクルーズ旅行です!
もちろん部屋タイプはバルコニー付き(*˘︶˘*).:*♡
駄目でも,夫の隠し財産あるし(ᅙωᅙ)ふっふっふ
見ちゃったの,目玉が飛び出るほどの隠し財産をΣ( Д ) ⊙ ⊙
夫のものは私のもの!私のものは私のもの!(ᅙωᅙ)ふっふっふ
というわけで,今後も,初心者へっぽこ投資の報告を続けていきますので,ぜひとも応援よろしくお願いします(人´∀`*)
👇仮想通貨の関連記事はこちら👇
ビットコインが高騰しすぎたからなのか,今,アルトコインが全般的に上昇傾向です。
参入が遅ければ遅いほど,お宝コインではなくなるので,興味がある人は急いでー!
口座開設だけでも済ませておくと良いと思います。
でないと,私みたいに,一週間のロスであいたたたーってなっちゃいますよ~。
ビットフライヤーという取引所では,ポイントサイトみたいにバナー経由のお買い物でビットコインが貰えるそうなので,早速入会しました!
少しずつでも無料でビットコインが貰えるなら,お得ですよねー!
(2018年1月14日追記)
おすすめの取引所等はこちら。(2018年1月更新)