実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

家族旅行~第6話~ 楽しい夕食!尾鈴豚(宮崎県都農町)が旨すぎます!お義母さんのアイデアもグッド♪

こんにちは,ひなたパパです。

楽しい旅行も終盤となりました。

いよいよ楽しい夕食です♪

前回までのお話はこちら。

☞家族旅行~第1話~ お,お義母さん!!まだ道の駅ですよ!

☞家族旅行~第2話~ これはとっても美味しそうなパン!お,お義母さん!!ブログ載せるって話しましたよね‥?!

☞家族旅行~第3話~ パン実食!!やっぱり美味しい♪お,お義母さん!!その手に持っているものは!

☞家族旅行~第4話~ 紅葉狩り♪人気者のお義母さん登場♪うん,庶民丸出しです!

☞家族旅行~第5話~ クリスマスリース作ったよ♪お,お義母さんナイスプレイ!

先に読んでくださいね!

簡単に振り返ると,「ダイエットしなきゃ!」が口癖のお義母さん。

道の駅に行くも,お昼ご飯前というのに,「あんこ入りよもぎ餅」を手にレジに並ぶ始末。

でも,誘惑に見事勝利し,あんこ入りよもぎもちは,もとの棚へ!

そして,第一の目的のパン屋へ到着し,家族は至福の時間をお店の方と過ごしました。

買ったパンを食べる場所がないため,先ほど寄った道の駅に戻ることへ!

車内では,ブログ用に写真を撮りたいとお願いしていたパニーニを,お義母さんが待ち切れずに食べてしまうという事件が発生!

道の駅に戻り,パンを食べ終わるも,お義母さんがどこかに雲隠れ!

帰ってきたその手には,我慢したはずの「あんこ入りよもぎ餅」が!

満足げにあんこ入りよもぎ餅を食し,もう一波乱です。

またもや雲隠れしたお義母さんが,手にして戻ってきたのは,握り棒(魚のすり身の天ぷら)です。

そんな楽しいお義母さんに家族も大笑いです。

目的地につき,紅葉狩りを満喫したいところでしたが,どうやら,観光するには少し遅かったようです。

それでも,我が家なりの楽しみを見つけ,散策を楽しみました。

コテージについてからは,それぞれ,自由な時間を過ごしました。

お義父さんはテレビ,私,娘,お義母さんはクリスマースリース作り,妻は夕食の支度です。

クリスマスリースができあがった頃,妻の夕食の準備ができたというところまでです。 

 

スポンサーリンク

 

 

夕食はテーブルを囲んで焼肉パーティーです。

焼肉用のお肉は両親が準備してくれました♪

とっても大きなステーキ肉です!

f:id:hinata-papa:20171123054242j:plain

5人でこれだけのお肉食べるの( ゜Д゜;)!?

と,思ってしまいました~。

我が家が準備したのは,ふるさと納税の返礼品,尾鈴豚のプレミアムポークです♪

妻が非常に楽しみにしていたものです。

こちらの記事で紹介しています。

f:id:hinata-papa:20171127052643j:plain

☞ふるさと納税♪人気返礼品のPREMIUM PORK尾鈴豚(宮崎県都農町)が届いたのでご紹介します!

家族全員で,妻の号令により,せっせとテーブルに料理を移動させます!

6人用のテーブルだけあって,とても広いです!

一通り,移動させ,準備完了♪

食べる前に,家族で写真をパシャリ!

f:id:hinata-papa:20171123055532j:plain

ザ・庶民!

やっぱり,庶民の匂いがプンプンしてきます(*´∨`*)

焼肉の匂いよりも,庶民の匂いがすごいですねぇ(*´∨`*)アハハ

それにしても,ポトフに使った尾鈴豚のソーセージの大きいこと!

ダッチオーブンの中で,存在感を主張しております!

f:id:hinata-papa:20171127052524j:plain

ただ,娘ちゃんは,ソーセージ嫌いなのですよね~

昔は好きだったのですが,ソーセージを包んでいる皮が腸だと知ってから,全然食べることができなくなってしまって…

腸って考えちゃうと,気持ち悪いとか( ̄◇ ̄;)

その日以来,シャウエッセンが食卓から消えることになりました…

返礼品の尾鈴豚,ソーセージとウィンナーがメインなのに…と残念に思う私。

せっかくの尾鈴豚を娘にも食べてほしかった…

ポトフを皿に取り分け,さっそく焼肉パーティーの開始です♪

や,やっぱり肉がでかい( ゜Д゜;)!?

ホットプレートの大半をしめる大きさ!

f:id:hinata-papa:20171123055844j:plain

さてさて,さっそく実食です♪

f:id:hinata-papa:20171123060116j:plain

「このお肉すごくやわらかいね!」と私は想像以上やわらかさにびっくりです。

続けて,

「お義母さん,これ高かったのではないですか!?」と,申し訳なく思い聞きました。

「あら,旦那さん,分かる?」とにんまりするお義母さん。

「がんばったのよ~旦那さん!あっはっは!」と笑い,「いくらだと思う?」と逆に質問です。

よくあるパターンだな…と思う私。

私の母親もそうですが,すぐに「いくらだったと思うか」聞いてくるのです。

妻もしかり…( ̄◇ ̄;)

そして,必ず,こういう質問をしてくるときは,「安い」と相場が決まっているのです!

庶民は,高いものを安く購入できたときに,この質問をしてきます。

逆に,富裕層は,高いものを買ったときに,さりげなくアピールしてくるのです。

これは,あくまでも,私が見出した法則ですけど…。

少なくとも,私の周りは,その法則通りです。

こちらの記事,これも,庶民のやり取りです。

☞ネクタイの値段って,見分け付く?

暇があれば,読んでくださいね。

さて,こういうときは,いつも回答に困ります。

あまりにも上で言うと,調子づかせてしまう!

まさに相手の思う壺です。

逆に下でいうと,質問した人ががっかりします。

これはまた私の法則ですが,こういうときは,ちょうど5割上を狙うのが良いのです。

ネクタイ事件のとき同様,私は名探偵ごとく推理します。

肉400gはあろうかというビックサイズ!

国産であれば100g300円はするのではないでしょうか…

アメリカ産なら,200円前後かな…

匂いも臭くない,レアでも食べられる…しかも,柔らかい!

これは国産かな?

庶民をど真ん中で走るお義母さんが国産をいくら焼肉パーティーといえど買うのかなぁ??

ここは外国産である可能性が高いです…(*`・ω・)ゞ

800円というところでしょうか?

であれば,1,200円で答えるべきです!

し,しかし…外国産がこんなにもやわらかいことなんてあるのかなぁ…(*`・ω・)ゞ

まったく抵抗なくかみ切れるやわらかさ。

万が一国産であった場合,お義母さんがガッカリするではないですか!

チラリとお義母さんの服を見ます。

なんど見ても,ザ・庶民!

いけない,いけない!人を服装で判断してはいけません!

お義母さんはお洒落に興味がないだけなのです…

食費にはお金をかけているのです!

健康が一番の宝物だと知っているのです。

そして,待ちに待った家族旅行!

ひなた家の特大の大黒柱として,奮発しているに違いありません!

ここは,国産に間違いないと判断しました!

「1,800円くらいですかね?」と私は,予想の5割増しでこたえました。

お義母さんがにやりと微笑みます。

すると,妻が「ね,そう思うでしょ!」と横やりで乱入です!

「旦那さん,これ1枚800円なのよ。あっはっは」とお義母さん。

ふぁ( ゜Д゜;)!?

そのままですよ,お義母さん!

質問する意味あったのですかぁ(゚Д゚)クワ!

…いつものパターンです…そしてそれにひっかかる私…

しかし,なぜ,アメリカ産のお肉がこんなにもやわらかいのか??

妻とお義母さんが口をそろえて,

「これね,酵素につけているのよ!」と合唱です( ̄◇ ̄;)

「パイナップルに漬けるのと一緒で,最近は,お肉を柔らかくする酵素を売っているのよ」と妻。

そんなものあるのかー!と感心しました。

お義母さんは,お手頃価格のお肉の代わりに,そういった主婦の知恵で対応したのです。

アメリカ産ですが,とても美味しく頂きました。

一方,尾鈴豚はというと…


…なんと( ゜Д゜;)!?

娘ちゃん,ビックサイズのソーセージを食べているではないですか?

「あれ,いつの間に食べられるようになったの?」と妻もびっくりし,質問です。

「あっ!?これ腸の皮使っているの?」と娘。

「それは,そうよ…」と妻。

「ママ,これすごく美味しかった!また食べたい!私,皮が腸でも大丈夫かも!」と娘。

続けて,

「ママ,今度から,コストコでシャウエッセン買ってきてね!」とまさかの展開。

尾鈴豚,凄すぎます(*´∨`*)

こうして,我が娘の嫌いなものが一つ減ったのでした♪

残りの嫌いな食べ物は「キノコ」です…こやつをどうにか好きにさせなければ…

来年は,美味しいキノコがふるさと納税にないか探してみようと思う私なのでした。

そんなこんなで,楽しく夕食も終えるころ,締めに娘が焼きおにぎりを作り始めました。

すると,お義母さんが立ち上がって,台所に移動です。

どうしたのかな?

ごそごそして戻ってきたその手には…


…あんこ入りよもぎ餅( ̄◇ ̄;)

好き過ぎるでしょ,お義母さん!

👇道の駅でゲットしたときのお義母さん♪👇

f:id:hinata-papa:20171127053006j:plain

「これ焼いたら美味しそうよ」とお義母さん♪

妻も娘も,「えー私もー」と鉄板で焼き始めます。

f:id:hinata-papa:20171123060235j:plain

「プクーと膨れたときがたべどきね!」と女性陣は大盛り上がりです。

た,たしかに旨そうです(♡´ω`♡)

そんなこんなで,楽しく焼肉パーティーを楽しみ,コーヒーで食後の雑談を楽しんだ後,就寝しました。

こんな家族に囲まれているから,どんな苦労でも,ヘッチャラなのだろうなぁと思い,感謝する私なのでした。

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません