こんにちは,ひなたママです。
年末の29日にコストコに行ってきました。
今回の目的は,お正月準備の追加でしたが,コストコにはおせち購入派に嬉しい商品がかなり揃っていましたので,一挙ご紹介したいと思います。
来年のご参考にどうぞ♪
また,記事の後半では,まるでスイーツなさつま芋「べにはるか」を使った「安納芋を越えた!絶品焼き芋」の作り方をご紹介しますよ。
この「べにはるか」は,きんとん用に購入した初めての品種だったのですが,偶然にも大当たり!安納芋を越えたのは,あくまでも我が家の感想ですので,ご了承下さい。
焼き芋好きな方は必見ですよ~!
おせち購入派におすすめの商品
紅白カマボコセット2本(カネテツ) 899円
お正月らしく華やかなイメージの鯛を25%,しっかりとした弾力とくせのない風味が特長のグチを12%配合。
魚本来の持ち味を最大限に活かし製造してあります。
栗きんとん430g(味の菊一) 1,338円
風味豊かな鹿児島県産のさつま芋を100%使用。粒ぞろいの韓国栗20粒入り。
「味の菊一」とは,菊池食品工業という会社のブランドです。
菊池食品工業は,日本伝統の食文化を守る会社で創業100年の老舗です。
国産丹波黒黒豆(特大粒)600g(味の菊一) 998円
国内産特大粒の丹波黒種黒大豆の風味を生かすよう,すっきりとした甘さに仕上げました。
ひれ肉のローストポーク(米久) 100グラム当たり231円
厚めのステーキカットで豚ヒレ肉のやわらかさが楽しめます。
とてもしっとりしていて黒こしょうが効いて美味しいです。
一本の大きさが300~400gで,価格は900円台が多いように見えました。
にしん昆布巻 1本 838円
北海道産の昆布を使用し,にしんに巻きやすい昆布を選び,1枚1枚重ねて全て手作業で巻き上げています。
巻き上げた昆布巻きを化学調味料無添加のタレで,身の奥まで味が染みこむよう,煮上がり具合を細かく確認しながら作られています。
恵比寿伊達巻 300g(カネテツ) 780円
程よい甘味としっかりとして食感が特徴の伊達巻。
通常の伊達巻よりも時間をかけ,石臼すり鉢でする上げ,空気を抱せる時間を長くする製法と,上下から直火でじっくりと焼き上げることで美味しさを閉じ込めています。
小女子くるみ 390g(マリンフーズ) 728円
小女子(こうなご)を使った味の濃すぎない佃煮です。
大きめのくるみがごろごろ入っていて,甘辛い魚とナッツの組み合わせが良いです。
スポンサーリンク
おせち手造り派におすすめの商品
塩数の子(Trident SEAFOODS) 1,980円
アラスカ産の数の子,近所のスーパーで見掛ける数の子と比較すると,倍サイズぐらいに見えます。
毎年,塩抜きしてかつおタップリの出汁に漬け込みますが,バリバリプチプチで美味しいです。
普通の三徳包丁の刃渡りと同じくらいありますし,厚みも1.5cm程ありますので,小さめに分割して漬けても,歯ごたえが十分残りますよ。
さつまいも(べにはるか)1.5kg 598円
甘さは安納芋と同等かそれ以上で,加熱すると糖度は何と40度以上にもなります。
安納芋のねっとり感に比べ,べにはるかは,従来のさつま芋のホクホクを残してしっとりした食感で,焼き芋に最適。
袋を開けると中ぶりのお芋が7本入っていました。
黒く固まった汚れは,『ヤラピン』という成分で,お芋を切った時に出てくる白い液体が時間の経過に伴い黒く変色します。
出荷時には綺麗に洗浄されますが,活性が高い元気なお芋からは『ヤラピン』が多く出てくるそうです。
ということは,今回購入したべにはるかは,とても元気ということですね♪
絶品焼き芋をつくろう!
作り方はシンプル簡単です。
1.水で洗ったさつま芋をアルミホイルに包み,天板に並べます。
2.160℃,90分にセットしたオーブンでじっくり焼き上げます。
じっくり火を通していくので,余熱は必要ありません。
3.アルミの上から押さえてみて,やわらかく潰れる感触であればOKです。
まだ固いようであれば,追加でやわらかくなるまで焼いて下さい。
見て下さい,この蜜!!
黒く囲んだ部分ですが,焼いた芋から溢れ出してきてます。
期待たっぷりで割ってみます。
写真から伝わりますか?とってもしっとり仕上がってます♪
そして実食です。
う~ん,甘い!!そしてジューシー。
甘さは安納芋に勝るとも劣りません!
安納芋はさつま芋のホクホク感が全く感じられませんが,べにはるかは適度なホクホク感も残しつつの甘さとジューシーさです。
我が家は3人揃って,べにはるかの方が好き!と軽く安納芋越えを果たしました!
今後は,べにはるかが我が家の定番になりそうです(o´艸`)ムフフ
あら?この記事を読まれて,べにはるかを食べてみたくなりました?
コストコに行けなくても,近所のスーパーに置いてなくても大丈夫!
こちらから購入できますよ♪
|
おうちで焼くのが面倒,早く食べたい!という方に冷凍焼き芋です。
なんと,安納芋と紅はるかの食べ比べができちゃいます!
|
こちらは,べにはるかを使用したお菓子です。
毎年秋~春までの限定販売で,楽天レビュー評価4.69の高得点商品!
|
このお菓子が美味しそうなので購入してみました(*´罒`*)
期待満々で割ってみます♪
どうです?焼き芋そっくりですねー!
そして,肝心のお味ですが,うん!美味しいです♪お芋を風味を損ねてないです。
本物の焼き芋の甘さは,強さのある甘さなのですが,バターや卵が加わった餡になることで,優しい丸い甘さに変わっています。
時々小さな塊があってより食感も本物に近づけてあります。
テレビで紹介されたこともある有名なお菓子だそうで,お土産で頂いたら嬉しい逸品でした。
👇コストコの関連記事はこちら👇