こんにちは,ひなたママです。
遺伝子検査をお得に受けることが出来る,年末年始キャンペーンが始まりました!
最大50%OFFのキャンペーンで,期間は短く,12月30日~1月8日までの期間限定ですので,興味のある方は,このチャンスを逃さず検査を受けてみられてはいかがでしょうか。
(2018年1月14日現在,キャンペーンは終了しています。)
👇公式HPはこちら👇
- そもそも遺伝子って何?
- 遺伝子検査をすると何が分かるの?
- お手軽に遺伝子検査できる種類もあります
- 360項目も解析できるGenesis2.0!
- おすすめは肥満遺伝子の検査キット
- 「肥満遺伝子」ってことは肥満は遺伝するの?
- 日本人に多い肥満遺伝子の種類は3つ
- GeneLife DIETではどんな解析結果がもらえるの?
- 信頼性は?遺伝子の情報が漏れたりしない?
- アフターサポートもばっちり!
そもそも遺伝子って何?
生物の体をつくり,生命を維持するため働いているたんぱく質をつくるための情報が「遺伝子」です。
つまり,遺伝子はヒトを含む全ての生命が持つ「設計図」であり,ヒトには約2万6000個もの遺伝子があると考えられています。
遺伝子は,親から子へと受け継がれるため,親子は似るのです。
遺伝子の実体はDNA(デオキシリボ核酸)という物質で,A(アデニン),T(チミン),G(グアニン),C(シトシン)と呼ばれる4種類の分子が決まった順番につながって出来ています。
この4種類の分子の並び方こそが遺伝子の持つ情報で,この並び方(配列)に違いが起こることが人の個人差に繋がります。
遺伝子検査をすると何が分かるの?
生まれつきの体質や疾患の発症リスクなど様々なことが分かります。
近年の研究の成果によって,様々な病気のかかりやすさも親から子へ遺伝する部分があることがわかってきました。
その他にも,何を食べると太りやすいかといった「肥満タイプ」や寿命などの傾向などの体質や身体的特徴,性格的な特徴まで遺伝子が影響しているのです。
自分の体質や,将来かかりやすい病気といった遺伝的リスクを知り,生活習慣を見直すことで早い段階から的確な予防を行うことができます。
お手軽に遺伝子検査できる種類もあります
ジーンライフの遺伝子検査キットには,通常価格3,980円のお手軽なものもあります。
DIET(肥満遺伝子),SKIN(肌老化関連遺伝子),METABO(メタボ関連遺伝子)の3種類です。
他にも,遺伝学と心理学の2つの側面から性格や才能を分析し,本当の自分を知ることが出来るMyself2.0(通常価格29,800円)やミトコンドリアハプログループを調べることで祖先のルーツを知ることが出来るHaplo(通常価格9,800円)など,興味深いキットがあります。
性格分析テストの結果と遺伝子検査結果から,あなたの現在の個性が生まれ持った個性と近いかどうかを比較する,Myself2.0は,公式アンバサダーとしてメンタリストのDaiGoさんが就任されていて,公式ページにはMyself2.0を実際に受けてみてのコメントも寄せられていますので,参考にしてみて下さい。
360項目も解析できるGenesis2.0!
2017年12月下旬,私はおよそ360項目の解析ができるGenesis2.0の検査を受けました。
検査期間は約4週間ですから,2018年1月下旬には解析結果が届く予定になっています。
どのような形で解析結果が報告されたのかは,追ってご報告しますので,興味のある方はチェックしてくださいね。
👇私の購入の経緯・理由はこちら👇
☞期間限定の大チャンス!遺伝子検査で将来のリスクに備えよう♪肥満・メタボ・肌質・はげ遺伝子など検査できます!
👇キットが自宅に届いてから検査試料を採るまではこちら👇
☞Genesis2.0口コミ_祖先のルーツまで判明!?遺伝子検査でわかるのは体質の遺伝的傾向だけじゃなかった!
おすすめは肥満遺伝子の検査キット
クリスマスにケーキやご馳走を食べ,忘年会に参加し,おせち料理にお酒,年末年始はダイエットの観点では落とし穴がいっぱい!
あ~,太っちゃったなぁって,お正月が終わってダイエットに取り組む人,多いですよね。
そんな時,肥満遺伝子のタイプを知っていると,体質にあった効率の良いダイエットに取り組むことが出来ます。
結果は2~3週間で届くので,年末年始で緩んでしまった気持ちを引き締めるのに丁度良いタイミングかもしれませんね。
👇公式HPはこちら👇
「肥満遺伝子」ってことは肥満は遺伝するの?
変異があると肥満になりやすい体質を招いてしまう50種類以上の「肥満遺伝子」が発見されていますが,肥満の原因には環境と遺伝,二つの側面があります。
変異のある肥満遺伝子を持つからといって必ず肥満になるわけではありません。
日本人に多い肥満遺伝子の種類は3つ
肥満遺伝子の種類は50種類と多いのですが,日本人にの約97%に変異が認められる3種類の遺伝子があります。
つまり日本人のほとんどが,遺伝子的には肥満リスクを抱えているということになります。
β3AR遺伝子:糖質の代謝が苦手
UCP1遺伝子:脂質の代謝が苦手
β2AR遺伝子:筋肉を作りにくい傾向
これらの遺伝子の変異を調べることで,どの原因で太りやすいかなどを知ることができます。
遺伝子型ダイエットでは,これら3つを体型のイメージに合わせてそれぞれ「りんご型」「洋なし型」「バナナ型」とネーミングされています。
GeneLife DIETではどんな解析結果がもらえるの?
解析結果の受け取り方には2種類あります。
Web/アプリ版は,パソコン・スマホのブラウザやアプリで結果を閲覧できます。
結果だけでなく基礎知識や遺伝子タイプに合ったダイエットのアドバイスが確認でき,体重や体脂肪を管理する画面もあります。
もうひとつが紙報告書/Web・アプリ版です。
こちらは,パソコン・スマホのブラウザやアプリで確認できるほか,遺伝子タイプに合ったレシピブックが付いています。
信頼性は?遺伝子の情報が漏れたりしない?
GeneLifeシリーズを扱うジェネシスヘルスケア株式会社は,遺伝子解析の専門検査会社国内で唯一,遺伝子解析だけを専門に行っている検査会社です。
これまでに50万人以上(2017年12月現在)の遺伝子の解析を行った実績があり,それだけ信頼性は高いと言えますね。
また,ジェネシスヘルスケアは自社で国内研究所を設けていて,様々な遺伝子研究や検査を通じて,より安心で,豊かで,そして一人ひとりの遺伝情報に合った健康的な生活スタイルを提案しています。
究極の個人情報である遺伝子を取扱うことに対しても,細心の注意を払っていて,預かった検査試料は,完全暗号化して厳密に管理するので,外部にもれる心配はないそうです。
アフターサポートもばっちり!
ジェネシスヘルスケア株式会社では,単なる遺伝子解析にとどまらず,遺伝学・栄養学の専門家によるカスタマーサービスを提供しています。
カスタマーサービスでは,検査結果についての質問を受け付けたり,食事・運動のアドバイスをくれたり,トータルサポートしてくれます。
こういったサポートがあるなら,初めての遺伝子検査でも安心して受けることができますね。
今後も,遺伝子検査についての記事や,私の検査結果についても記事を書いていきたいと思いますので,興味がある読者様はまたチェックしてみてくださいね。
👇購入はこちらから出来ます👇