実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

え?なんでこんな記事にアクセスが??増税問題が取り上げられる!!庶民の意地を見せる!

こんにちは,ひなたパパです。

年収850万円超の増税問題について,記事を書きました。

こちらです。

☞年収850万超の中間層増税!年収851万の私がとる作戦!現状維持で収入を増やす手段とは!?

問題提議するために,広く読者様に読んでもらうために,検索エンジンから1万アクセスを狙って書いたのですが,結果は,8,000アクセスと目標達成ならず。

その結果を,読者様にご報告したのがこちら。

☞増税問題に庶民が立ち上がった結果は?

こちらの記事は,全く検索エンジンからのアクセスは狙っていなかったのですが…

ところが,検索エンジンからのアクセスがなぜか多いので,Google検索してみると…

ビックワードの組み合わせではないのですが,なんと,先頭1行目に表示されているではないですか!?

f:id:hinata-papa:20171219002740j:plain

記事の量も少ないし,大した内容でもないのに何故??

Google先生は不思議な生き物です…

結果,2つの記事合わせて,10,000アクセス達成しました♪

とはいえ,増税問題は私達国民の意見は無視され,どんどん話が進む状況…

今回の改革では,多くの増税が盛り込まれる予定です。

財政健全化のためにも,必要なことだとは思うのですが,あまりにも説明が少ないので,皆さんも納得されていない人が多いのでは?

今は,中間層以上をターゲットにしているように見えますが,これは布石で,増税の対象を徐々に増やしていくのでしょうね…

私のような記事が先頭に出てしまうというのは,ある意味,よろしくない状況と思う今日この頃です。

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません