こんにちは,ひなたママです。
今日はミュゼプラチナムの無料カウンセリングに行って,契約してきたので,ご報告しますね^^
私が脱毛サロンに通うことになった理由は,こちらの記事でどうぞ(`・ω・´)/
庶民は見た!私立中学校の日常 -中学生でも美容脱毛ってほんと!?
本記事の下の方では,脱毛サロンに通うにあたって気になることを,質問ぜめしてきましたので,興味のある方はぜひ最後まで読んでみて下さいね^^
◆目 次◆
- (1)ミュゼプラチナムの100円キャンペーンとは
- (2)無料カウンセリングの予約
- (3)カウンセリング内容
- (4)契約
- (5)お手入れ予約
- (6)脱毛に関するいろんな情報
- (7)自宅で脱毛するときの注意事項
- (8)終わりに
(1)ミュゼプラチナムの100円キャンペーンとは
ミュゼプラチナムは色々なキャンペーンを実施していますが,今(2017年11月)実施されている100円キャンペーンは最高にお得なプランです。
女性ならばまず気になる両ワキ,そして誰も語らないけど,実は気になるVラインの2ヶ所の脱毛が,まさかの100円!
自販機のコーヒー買うよりもお安いです!!(゚Д゚ノ)ノ
100円を1回払うだけで,両ワキ+Vラインの脱毛効果を実感して,納得いくまで通えるんです。
同じ内容のプランは過去にあったようですが,今回はさらに,全身から選べる2ヶ所をプレゼント(Lサイズの場合1回分,Sサイズの場合2回分)してもらえます!
例えば,ワキにつながる両ヒジ上+両ヒジ下のように,腕全部を100円で脱毛することが可能です。
個人差がありますが,4~6回で自己処理が楽になって,8~12回でムダ毛の心配がなくなるそうです。
それだけの回数行くとなると半年~1年間は通うことになります。
しつこいようですが,それでも100円ポッキリです!
※2017年12月のキャンペーンについてはこちら。100円脱毛も継続!
(2)無料カウンセリングの予約
キャンペーンサイトにアクセスして,無料カウンセリングの予約フォームを開きます。
👇こちらです👇
あとは,店舗を検索し,希望の日付と時間を指定,名前と連絡先等を入力すると,登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
(3)カウンセリング内容
さて,カウンセリング当日,受付で予約してある旨を伝えると,優しい雰囲気のスタッフさん(当然女性です)が個室のカウンセリングルームに案内してくれました。
簡単な挨拶の後,タブレットを渡され,入力方法を説明すると,スタッフさんは部屋から出ていってしまいました。
自分で,脱毛の原理や注意事項をしっかり確認した後,名前や住所等の個人情報,脱毛の希望箇所をタッチペンを使って入力していきます。
脱毛の希望箇所を正直に回答したら,全身になっちゃいましたよ~(*´▽`*)アハハ
入力時は,プライベートな空間を作ってくれているので,焦らなくても大丈夫♪
ほどよい時間を置いて,スタッフさんがもどってきて,残りの入力を手伝ってくれました。
入力が完了したら,原理や注意事項の補足で,分かりやすく丁寧に説明してくれます。
また,実際のムダ毛の状態,普段のお手入れ方法をヒヤリングされ,アドバイスをもらいます。
そこから,脱毛プランの説明で,100円キャンペーン以外のプランも一通り聞きました。
何故,他のプランをおすすめするのか,きちんと理由を説明してくれますので,特に不快ではありませんでした。
事前に読者様や元ミュゼ会員の知り合いから聞いていたとおり,しつこい勧誘というのはありませんでした。
キャンペーンのみの参加も多いようです。
スタッフさんからの説明が一通り終わったら,質問タイムです。
納得いくまで質問ぜめにしても大丈夫ですよ。
カウンセリングには1~1.5時間の時間を取ってくれています^^
そして,運命の(?)プラン選択!選択肢は3つ!!
A:キャンペーンプランのみ。100円♪
B:キャンペーン以外のプラン。(お値段いろいろ,全身半額キャンペーン等も実施)
C:申込みをやめて,自己処理を継続する。
スポンサーリンク
(4)契約
私は,A:キャンペーンプランのみで契約しました。
希望箇所を全身にしていたため,キャンペーン箇所のみでは不足しているので,念のため,スタッフさんより,段階的に箇所を増やすことのデメリットの説明がありました。
スタートがずれるということは,終わりもずれるということになるので,通う期間が長くなるとのこと,自己処理の期間が長くなるため,肌へのダメージが蓄積されるといった説明がありました。
勧誘というよりは,最終確認といったイメージでしたので,断りにくいということはありませんでした。
申し込みの契約は,全部,タブレットで行いました。
本人確認できるものが必要ですが,印鑑は不要で,タブレットに最後に電子署名して契約終了でした。
現金で108円お支払いして,しばらく待ちます。
108円でも契約です。
しっかりエステティックサービス契約書を受け取りましたよ。
※契約書類では,美容脱毛完了は6回になってますが,7回目以降も納得いくまで通えます。
スタッフさんは非常にお話が上手ですので,説明を聞いたり質問したりしていると,いっそのこと全身脱毛をしたくなってくるのですが,当初考えてもいなかった場合には,心を強くもってお断りしてくださいね。
または,一度持ち帰って冷静に考え,再度の無料カウンセリングを受けるようにしてください。
もちろん納得のうえで,100円キャンペーン以外で契約されるのでしたら,まったく問題ありませんよ。
その場合には,お得なキャンペーンが別であるようなので,しっかりお話を聞いて,最大限お得に契約するようにして下さいね。
(5)お手入れ予約
会員専用のアプリをダウンロードして,ネット予約をすることができます。
キャンセルしたい場合には24時間以上前であれば,キャンセル料が発生しませんので,早めに予約だけ取っておくのも良いですね。
※キャンペーンのみの申込の場合,キャンセル料は発生しません。
(6)脱毛に関するいろんな情報
●子どもの脱毛について
危険性はないけれど,体毛とホルモンバランスは密接な関係であるため,脱毛効果として考えると,月経周期が定まって以降が好ましいそうです。
●お手入れ時の下着について
自前の下着でお手入れを受けるなら,古い下着は何となく恥ずかしいので,新調しようかなぁとか悩んでました(///ω///)
紙製のキャミソール,ショーツに着替えてお手入れをしてもらうそうです。よかった!
●ミュゼの脱毛方法について
肌に優しい「S.S.C.方式」という脱毛方法です。
S.S.C.方式はジェルの上からライトを当てて脱毛する方法で,ジェルとライトの相乗効果で毛が生えないようにしていきます。
仕上げのトリートメントにはプラセンタエキスを配合したミルクローションを使用し,肌をいたわりながら美肌効果も期待できるそうです。
S.S.C.方式の最大のメリットは,ニードル式やレーザー式と比べて圧倒的に痛みが少なく,一度に広範囲の処理ができることです。
1秒で約200本の処理が可能なので,両ワキなら3分程度で終了します。
早いですねー(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
肌へのダメージもほとんど無く,痛みの感じ方には個人差がありますが,ライトを当てたときに一瞬軽い痛みを感じる程度だそうです。
●サロン脱毛のメリット
一般的に,光を使用する方式のお手入れは,皮膚の中に埋まっている部分のみに作用するため,肌細胞へのダメージが少なく,安全に脱毛を行うことが出来ます。
さらに,脱毛することにより肌のトーンが明るく見えるようになるというメリットもあります。
日本人はうぶ毛もほんのり黒いため肌がくすんでしまうのですが,脱毛することによりパッと明るく見えるようになるのだそうです。
また,脱毛サロンやエステでの光を使用した脱毛の多くは,毛を弱らせて生えにくくしていく脱毛です。
ムダ毛の自己処理により肌を傷つける回数がグンと減るため,肌に余計な負担がかからず,キレイな肌を保つことができるそうです。
(7)自宅で脱毛するときの注意事項
とにかくお肌を傷付けないことが大事です。
肌へのダメージが,色素沈着や毛穴の開きに繋がるそうです。
二の腕の内側を自己処理する人は少ないとのことでしたので,その箇所と自己処理をしている箇所を比較すると,ダメージの蓄積具体が分かるとのことでした。
確かに,私も二の腕の内側までお手入れしていないなぁ(^-^;
私はカミソリ派でしたが,角質を一緒に削ってしまっているとかΣ(|||▽||| )
確かに,たまにヒリヒリしてました。
一方,娘ちゃんは脱毛クリーム派です。
ぶきっちょさんなので,カミソリだと剃り残しがあったり,やっぱりヒリヒリしたりで,敏感肌用の脱毛クリームを使ってました。
が,これもダメだそうです(;´▽`A``
毛穴が詰まったりして,肌トラブルの一因となるそうです。
そこで,ミュゼのスタッフがおすすめしてくれたのは,電気シェーバーです。
電気シェーバーだと,肌に当てても切れないので,やさしくムダ毛を処理することができるのだそうです。
|
(8)終わりに
今後もプランを追加することなく,1年くらいかけて,108円で両ワキ+Vラインの脱毛を,完璧にやり遂げようと思います。
選べる2ヶ所は,結構目立って気になってしまう,手指と甲をやりたいと思ってます。
今後もレポートを随時アップしていきますので,楽しみにしておいてくださいね!
👇ミュゼ体験記の関連記事はこちら👇
👇脱毛をお得に体験したい方はこちら👇
◆読者様へのお願い◆ ミュゼの口コミがあれば,コメントにてお知らせしてください。できるだけ,多くの情報を収集し,記事に反映させて頂きます。 ※コメントは承認制のため,そのまま開示されません。管理人が責任を持って,取りまとめを行います。 |