こんにちは,ひなたパパです(`・ω・´)/
9月30日(土),体成分分析装置(医療機器)で筋肉量,体脂肪率を測定してきました。
ダイエット後,ゆるい糖質制限をしつつ,うっとりするような美ボディを目指して,ゆるい筋肉トレーニングをしているひなたパパです!!
週1回のジムでの筋トレと,自宅で腹筋,腕立て30回しかやっていませんが,結果はいかに?
妻の努力は報われるのか?
結果は,はい,こちら!!!!!
どーん!
あぁぁ,体重と筋肉量が落ちている~体脂肪率は変わらず。。
妻が落ち込む姿が目に浮かびますヾ(。>﹏<。)ノ
■体重52.8kg⇒51.4kg(-1.4kg)
■体脂肪量1.6kg⇒1.5kg(-0.1kg)
■筋肉量48.4kg⇒47.2kg(-1.2kg)
■体脂肪率3.0%⇒3.0%(変動なし)
原因は,なんとなくですが分かっているのです。
ブログを立ち上げてから,2時間睡眠の日々…
レイアウトの修正に四苦八苦!
やり始めると,あっという間に時間が過ぎちゃうのです(×_×;)
睡眠ってほんと重要なのね。
でも,良かったことも!
はい,こちらを見てください!
これは,身長と体重に対する筋肉量を評価したものです。
赤は,身長に対する筋肉量の評価。
青は,体重に対する筋肉量の評価。
身長に対する筋肉量はかろうじて標準ですね。
でも,体重に対する筋肉量は,すべての項目が「高」との評価が!
これは,フィットネスジムの先生も驚かれていました。
身長に対する筋肉量が「高」になる人は多いようですが,体重に対する筋肉量が「高」になるのは珍しいとか。
最後に,こちら!
これは,筋肉の発達度合を表したものです。
上半身,下半身ともに「発達」!
これも,先生は驚かれていました。
この結果をどう評価すればいいのか??
フィットネスジムの先生も意見が分かれていました。
一人の方は,脂肪がややついている太目のキン肉マン!
もう一人の方は,私が理想とする細マッチョ!
キン肉マンは,「もっと太りなさい!」「糖質たっぷり食えば太れるから!」「1日5食にしなさい!」と無茶ぶり。
いえ,私は,キン肉マンになりたいのではないのです!!!!
目指すは,向井理のような,スラットとした感じ。
顔はイケメンなので,あとは体だけ!
なので,脂肪を蓄えたキン肉マンを目指していないのです。
一方,細マッチョ先生は,「数値は気にせず,あなたが,一番体調のよい体重が望ましい」とアドバイス。
私は細マッチョ先生に同調!
実際問題,ゆるい糖質制限生活し始めてから,体が動く!頭もさえまくり!
頭がさえまくりなのは,以前からか・・・・と自分を褒めてみる。
正直,1日糖質300gの生活(日本人の平均的な摂取量)がいいのか,その半分のゆるい糖質制限生活がいいのか,私には分からないです。
私は,糖質を取ろうが,取らなかろうが,睡眠不足のとき眠くなり,睡眠が十分であれば眠くならない。
世間で言われているような,糖質をとったら眠くなることもないし,糖質をとらないと頭が働かないということもない。
少なくとも,12月の人間ドックまでは,ゆるい糖質制限を実践してみて,体の変化を自分の目で確かめてみたいのです。
分かっていることは,ただ一つ!
糖質制限しつつバランスの良い食事は,食費が物凄くかかること!
これだけは,痛感します(´・ω・`)ゴメンネママ
妻のやり繰りは今後も続くのであった。
がんばれ,ママ!٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
最後に,9月30日の写真を♪
参考までに,これが8月末。
痩せたけど,筋肉付いたよね!
👇糖質制限まとめ記事はこちら👇
👇糖質制限の関連記事はこちら👇