こんにちは,ひなたママです。
私たち夫婦は,今年,厳しい糖質制限からゆる糖質制限を経て,夫婦合わせてなんと,18kgの減量に成功しました!
現在のパパの体脂肪率は,なんと驚異の3%!
でも,目指すいいカラダ~♪にはまだまだ遠い。
俳優の向井理さんみたいな身体になって,お洒落な服をサラッと着こなしたいんだって( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
という訳で,パパは脂肪が無くなってガリガリになった身体に筋肉をつけるべく,筋トレに励んでおります。
嫁としても,このままヨガマスターみたいなパパは,とっても不健康そうでイヤなので,食事面から後方支援している訳なのです。
【ある日の朝食】手前がパパ,奥が私のです
エネルギー量(kcal) | タンパク質量(g) | 糖質量(g) | |
---|---|---|---|
ブランパン2個(1個50g) | 208.2 | 17.4 | 5.0 |
鶏ムネ肉(茹で100g) | 108.0 | 22.3 | 0.0 |
ブロッコリー(ゆで100g) | 33.0 | 4.3 | 0.8 |
キャベツサラダ(生50g) | 12.0 | 0.7 | 1.7 |
豆乳ヨーグルト150g | 86.3 | 6.8 | 2.4 |
木綿豆腐80g | 58.0 | 5.28 | 0.96 |
合計 | 505.5 | 56.78 | 10.86 |
パパは,脂肪をつけずに筋肉を増やしたいので,一日80-100g程度のゆる糖質制限を継続しつつ,たんぱく質量は一日100g以上を目安に食事を用意しています。
食べる量だけを見ると,よく太らないなーと不思議な気分です。
私は,あと1.5 kgの減量を目標にしていて,一日の糖質量130gを目安に,ゆるゆる糖質制限を継続中です。
ゆるゆるとはいえ,主食をがっつり食べてしまうと,あっという間に糖質130g超えてしまうので,一食当たり発芽発酵玄米50g(糖質18g),シリアル40g(糖質30g),食パン6枚切り1枚(糖質26g)のどれかを食べてます。
糖質制限をすると一般的に食費が高くなる,と言われています。
炭水化物を控えてカットされたエネルギー分,タンパク質や脂質で補う必要があるからです。
お米はお安いですからね,庶民の味方!実際,増えましたよ~食費!
我が家では,月々の決められた予算(113,400円)の中で,食費,日用品,娯楽費,医療費,エサ代など,内訳を決めずにやり繰りしています。
なので,食費が増えたら,どこかを削らないといけないのです。
結果,糖質制限生活を始めてから,娯楽費が削られている状況が続いています。
今は,少しずつ食費を浮かせて,外食やレジャーを思いっきり楽しむ!を目標にしてます。
その辺,試行錯誤しながらやり繰りしている様子を少しずつ記事にしていきたいと思ってます。
👇糖質制限まとめ記事はこちら👇
👇糖質制限の関連記事はこちら👇